カフェでゆったり

ようやく明日でこのクソ暑いのもいったん終わるそうですね。

今日はまた休みだったので、ひさびさにがっつり寝たいと思って、
いつもクーラーをかけないで寝ているわけですが、
8時くらいに暑くて起きてからはクーラーをかけて寝てやろうと。

と思ったんですが、なかなかそれから寝つけなくてですね、
やっぱり、いつもと環境が違うと眠れなくなっちゃうんですかね。

ということで、起きてテレビとか見だして、でもやっぱ眠くなってきて、
自然に風に当たりながら寝てしまいました。なんじゃそりゃ。

さて、仕事も一段落ということで、
おとといと昨日と2日連続でカフェでまったりするという、
なんともぜいたくなことをしてしまいました。

おとといは「あんず村」へ。
夜に行ったのは今回が初めてでした。

あんず村の夏はやっぱりアイスココアです。
クリームがたっぷりで、デザート代わりになっちゃうのでした。

ゆったり1時間ほど。

隣のテーブルでは、なんかクレーム対応みたいなことをしていて、
なんかこの喫茶店には合わないことしてるなーって思ってみたり。

ちょっと聞こえた会話では、もう1時間半もここにいるって。
それでもまだ終わる気配がないというね。お疲れさまです…。

で、昨日はとても久しぶりに九段下の「cafe miel」へ行ってまいりました。
ちょうど2年ぶりだったみたいです。前回は裁判傍聴の帰り道でしたね。

今回はカウンタ前の席に案内してもらえたので、
外をぼんやり見ながら振り子時計の音に癒されていたんだけど、
途中、ちょっとそれを妨げる人と音が発生してしまい、ちょっと残念でした。

あと、その日はマスターがお休みだったみたいで、
なので、コーヒーの味もいつものと違う感じでした。

いつ行っても同じというようになってもらったらうれしいですね。

帰りは九段下駅から。

今の都知事が「バカの壁」と呼んでいたものが取り払われていて、
ホームが広くなっていたのでけっこう快適でした。

新宿線と半蔵門線をあそこで乗り換える人はあんまりいなそうだったので、
壁を取り払ったところでって話かもしれませんが、
まあ、ホームが広くなったのはやっぱり安全上の問題からはいいし、
ある意味で象徴的な存在として取り払ったんでしょうね。

でも、別に会社自体を統合しなくてもいいんじゃないかという気も。
まあでも、都営線はちょっと高いかなーとは思うね。

そんなゆったりな日々でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です