簡単に感想
- 2013.07.22
- 日記
涼しい日々が続いていて助かりますね。
猛暑日が続いたあの日々は何だったんでしょうか。
8月下旬はけっこう過ごしやすいとかいう予報が出てたけど、
あながちウソではなさそうですね。期待しちゃいます。
あて、簡単に昨日の選挙の感想をと思いましてね。
ブログを書き始めたときは、政治的な話はあまり書かないようにしようと、
そう思っていたんだけど、普通にたまに書くようになっちゃいましたね。
事前の予測通りな結果だったので、あまり驚くこともなくでしたが、
一方で、まだまだ日本も捨てたもんじゃないなって感じられました。
ここから先3年は選挙がない可能性があるので、
それがある意味では怖いなーって今は思っています。
もちろん、さまざまな政策が実現されるのはそうなんだけど、
小泉以降の自民党政権のたらいまわしの時のように、
再び政治不信による政治の激変が起こってしまうのではないかと。
何か国民の不信を招くようなことがあったとしても、
どうせまた政権たらいまわしを自民党政権はするんでしょうから、
そうなったのちの選挙は、またあの惨劇を招く可能性があります。
しかも、次回は衆参同日の可能性もあるわけで、
そうなると、その誤った選択が3年は継続されてしまうことにも。
なので、安全運転に心掛けてもらいたいと思うのでした。
まあ、この間の選挙は違憲なわけで、
定数是正を直ちに行って、早々に解散してください。
で、ちょっと前の記事を読み返していたら、
2007年に安倍首相が辞意を表明した時の記事を見つけて、
あの時は健康問題というよりは、テロ対策特措法の話がメインだったんですね。
すっかり忘れているものです。
そして、その記事の最後にこう書いてありました。
まあ、10年後にまた首相になってるかもしれませんけどね。
10年後ではなく、あっさり5年後にはなってしまっていました…。