岩手に帰ってきました

今日はなかなか汗をかかなかったので、
自分の体調がすこぶる悪いのかと思ってしまいました。

ずいぶんと過ごしやすかったけど、洗濯物が乾かなかったですね…。

さて、調子を崩しつつもお盆は岩手に行ってきました。
いなかに帰るってやつですね。

調べてみたら、2007年以来ってことだったので6年ぶり。

いつものように夜に出発して、けっこう飛ばしてしまったので、
予定よりも早く着いてしまったのでした。

ということで、お店が何かしら開いていそうな新花巻駅へ。

駅の外からは新幹線が走っていくのがさっぱり見えないんですが、
代わりと言っては何ですが、釜石線も走っているので、
そちらのホームに行って写真を撮ってきました。

やってきたのは快速でした。指定席もあるのです。
やっぱローカル線はいいですねー。

で、この釜石線には以前にちょっとだけ乗ったこともありましたが、
この路線の線路はばあちゃんちの前も通っているので、
別の日でしたが、列車が走る様子を撮ってみました。

そしたら、この時期は臨時でポケモンの車両が走っていると、
伯母さんが教えてくれたので、そちらも撮ってみることに。

やっぱり撮るのは難しいですね。

さて、着いた日はまずはお墓参りですね。
じいちゃんの命日は8月15日なので、それに合わせての帰省なのでした。

お墓のまわりは昔は木々に囲まれていたんだけど、
すっかり切り払われてしまって、とてもすっきりしていました。

そのあとはグダグダしていて、お昼はそうめんといなり寿司。
いなり寿司がおいしかったなー。

いつもいつもおいしいものを出していただいて、ありがたい限りです。

ばあちゃんも思ったよりもずいぶんと元気で、とても安心しました。
いつまでも元気でいてもらいたいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です