ひさしぶりの投稿になりました。
まもなくカウンタが50000になりますね。
踏んだ方はご報告いただければと思います。
さて、お盆ということで、
毎年のことですが、昨日まで岩手に行ってきていました。
今朝帰ってきたところです。
今年もマルカンデパートではおいしいデザートを食べてきました。
今年は2回も行っちゃったし。^^
1回めは岩手名物のじゃじゃ麺を食べて、
デザートにはマルカン名物のソフトクリームとチョコフレークパフェを。
ソフトクリームは前にも書いていますが、これで140円だからね。
パフェも440円だったかな。お安いのにBIGです!
で、次の日はプリンパフェを食べてみました。
プリンが昔ながらって感じの甘さ控えめなやつでおいしい。
生クリームにアイスにと最高!
で、行く途中の車の中でいろいろと調べていたら、
手作りのワッフルもなかなかだというので買ってきました。
生クリーム&カスタードと生クリーム&あんこなんだけど、
どちらも中身がぎっしり。
これで180円だったかな。
外はふわふわでなかなかでした。
で、食事後にひさびさにボーリングに行ったんだけど、
ゲーム半ばでハプニング発生!
ボウリングの機械を壊してしまったのでした…。
いや、壊れてしまったのでした。
俺のせいじゃないもん。たぶん。
何フレーム目かは忘れたけど、1投目をびゅっと投げて、
右の方向にずれて行っちゃったので、あーあと思っていたら、
ボールに当たったピンがはじけ飛んで、その瞬間に電気が消えたんだそうです。
(その瞬間は見てなかった)
ちょっとしたら係の人が来て、
「壊れちゃったんで、ちょっとお待ちください」
といわれました。
そんなに思いっきり投げたつもりはなかったんだけどなー。
球も11ポンドだし。
寿命だったってことで。
事故だよ事故。
で、一生懸命直してくれてるみたいなんだけど、なかなか終わらない。
20分たって、隣があいたので移らせてもらって続けることに。
さらに20分ほどたって、ようやく直りました。
で、なぜかお詫びということでジュースもらっちゃいました。
謝るのはこっちの方なのかもしれないんだけど。
そんな岩手での休日でした。
2004年からブログを書いています。思ったことを気ままに書いていますが、旅に出るとその記事で埋まっていきます。旅行は日本国内が中心で、2022年6月に旅をした和歌山県をもって、47都道府県すべてを訪れたことになりました。好きなアーティストのライブにもちょいちょい行っています。
文系学部卒だけど理系脳なのか?という感じ。
このブログではできる限り政治に関する発言は控えようと思っていますがたまに漏れ出します。その辺のことはX(旧twitter)でがっつりつぶやいてます。