2月になりましたが、今日もあったかい感じでしたね。
明日は20℃近くまで行ってしまうとか。暖かい節分になりますね。
今日はひさびさにバスケの練習に行ってきました。今年に入って初です。
昨年末の練習試合ぶりだったので、やっぱり疲れましたね。
でも、こうやって定期的に運動するのは気分がいいですね。
もちろん、終わった後はドッと疲れますが。
さて、2月ということで、そろそろ確定申告の時期がやってきますが、
今年度から勤務先が3つになって、新たな勤務先の収入も書かなきゃと。
ということだったんだけど、
その新しく追加された勤務先の源泉徴収票がなかなか発行されなくて、
12月の給与明細と一緒にくれたところもあったし、
1月の給与明細と一緒にくれたところもあったんだけど、
最後の1つがなかなかやってこない状況だったのでした。
で、最後のとこは大きなとこでもあるので、
twitterとかで検索かけてみたら、どうやら2月に入ってくるらしいと。
そしたら、やっぱり2月1日に届きました。
普通は勤務先でもらうと思うんだけど、郵便で届きました。
ちょっとびっくりでしたね。
ハガキタイプのもので、下の隅の方からぺりぺり開けるタイプのやつ。
てか、こういうのをそうやって送るのってなんだかおもしろいね。
正規・非正規関係なくそういう形なのかな。
年の途中で辞めちゃったところとかは、
郵便で送ってもらうとかしたことはあったんだけど、
さすがに封書で送られてきたんだと思うんだよね。
まあ、勝手にぺりぺり開けちゃうこともないだろうけど、
収入が書いてあるわけですからねー。
他にも、扶養がどうとかも書いてあるわけでね。
どうなのかね。
国民年金の控除証明書もそのタイプでやってくるから、
特に問題ではないってことなんでしょうけどね。
さすがマンモス法人はやることが違いますね。
ってことで、確定申告のデータはほとんど入れました。
あとは、まだ1か所から寄付金控除の証明書が送られてこないので、
それが来てから最終的にチェックして、送信ってことになりますね。
今回もちゃんと還付の方向なので、さっさと送信しちゃいたいと思います。
e-Taxだと手続きが早いから、けっこう早く還付されるんだよね。
ちゃんと送信するのを忘れないようにしないとな。
2004年からブログを書いています。思ったことを気ままに書いていますが、旅に出るとその記事で埋まっていきます。旅行は日本国内が中心で、2022年6月に旅をした和歌山県をもって、47都道府県すべてを訪れたことになりました。好きなアーティストのライブにもちょいちょい行っています。
文系学部卒だけど理系脳なのか?という感じ。
このブログではできる限り政治に関する発言は控えようと思っていますがたまに漏れ出します。その辺のことはX(旧twitter)でがっつりつぶやいてます。