四万川ダムとカード

また雨ですねー。もう秋雨ってことなんだものな。
半月くらい早い感じなんでしょうかね。

異常気象とか言うけど、単に暦と半月くらいずれて来てるだけなのかなと。
データずらせば平年通りとかないですかね。誰かやってないかな。

さて、夏の終わりに四万温泉へと行ってきたわけですが、
そんな歴史的な癒しの空間に泊まりつつ、温泉街も楽しんできました。

で、四万温泉のことを調べていて見つけたのがキャニオニングで、
川遊びのようなものなわけですが、楽しそうなのでやってみようと。

というはずだったんですが、雨のせいで川がずいぶんと増水していて、
危ないのでできないと。残念でした…。

ということで、ぶらり散歩を。まずは奥四万湖の方に行ってみました。
その前に、日向見薬師堂という群馬県内では最古のお寺に。

その近くには「発祥の湯」という外湯がありました。
ここには坂上田村麻呂も入ったという話があるんだとか。

こういった外湯が四万温泉には3か所あって、いずれも無料なんですね。
なので、お金をかけずに温泉を楽しめるわけです。

ただ、外湯の利用は9時から15時なので、夜は無理ですから、
外湯だけで宿泊というのはなかなか難しそうですね。^^

さて、薬師堂から少し歩くと大きな壁が見えてきました。
四万川ダムです。水が勢いよく排出されていました。

で、上に人がいたので、どこかにエレベータでもあるのかと思ったら、
特に用意されていなかったので、坂道をとぼとぼ歩いて上へ。

意外とすぐに着きました。10分くらい。けっこうな高さです。

湖がずいぶんと青くきれいで、いろいろ複雑な仕組みでこう見えるとか。
青い粒子が交ざっているわけではないんだそうです。

近くには、こしきの湯というのがあって、
そこに簡単なダムの資料館もあるというので行ってみました。

で、じっくり見てたら受付の方が「ダムカード集めてます?」って。

ダムカードなんて知らなかったので聞いてみたら、
ダムごとにカードがあって、ダムマニアのみなさんが集めているんだとか。

なんて話してたらちょうどそのダムマニアの方がやってきました。
もらうのには簡単な居住地や年代を記入しなきゃなんですが、
せっかくなので自分ももらってきました。

こういうのあるんですね。でも、何のためなんだろう?
ダムの普及、理解の促進とかですかね。みなさんは持ってますか?

というふれあいもありつつ、坂を下って温泉街へと戻ったのでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です