今日はお休みということで、ひさびさに家から出ませんでした。
家にずっといたのは、1か月ぶりですね。
といっても、いろいろと雑務をこなしたわけですが。
昨日は山登りに行く予定が、雨のため中止になってしまったので、
代わりと言ってはなんですが、「地下神殿」を見に行ってきました。
春日部にある「首都圏外郭放水路」というのが正式名称で、
洪水の際の水の逃げ場として、地下に大規模な貯水池があるのです。
で、今回はそのうちの、いちばん江戸川側の端にある、
調圧水槽が特別公開されるということで、朝から行ってきました。
この調圧水槽は、いつもは事前予約をすれば見学が可能なんだけど、
すぐに予約が埋まってしまう人気の施設なのです。
ただ、年に1度の特別公開日は予約が不要ということで、
ぜひとも、あおの「地下神殿」を見てみたいと、朝からお出かけ。
最寄り駅は東武野田線(アーバンパークライン)の南桜井駅。
でも、そこから徒歩40分という案内だったので、最寄りなのか?と。
直行バスが出ているということだったんだけど、
10時前に着いたにもかかわらず、すでにけっこうな列が…。
ということで、歩いていくことにしました。
この選択は正解でしたね。実際には25分程度で着きましたので。
で、10時過ぎに到着して、公開は10時からだったんだけど、
すでにかなりの列ができていました。いやー、早く行ってよかった!
さっそく並んで、入場までには45分くらいかかりました。
並んでいる間も、これは何だ?ってものがいくつか。
で、45分かかったのはまだいい方で、入口が近づいてきた11時ころには、
入場の列は下の広場の端まで伸びていました。
あのあたりからは、だいたい1時間半から2時間の待ち時間だったみたい。
公開は15時までということでしたが、並んでも入れなくなってしまうので、
13時には列に並べなくなってしまい、入場できなかったもいたとか。
特別公開は今年が初めてというわけではないのですが、
今年はずいぶんと人が集まってしまったたみたいで、
昨年は14時に行っても入れたみたいですね。
また来年も行きたいかなーと思っているんですけど、
来年はさらに早めに行かないと厳しいかもですね。
ということで、いよいよ入場です。
狭い入口を入ると、長い下り階段が続いています。
結局は、ここが狭いので入場に時間がかかってしまうんですね。
特に入場制限をかけたりしているわけではないので。
さあ、いよいよ「地下神殿」です。それは次回!^^
2004年からブログを書いています。思ったことを気ままに書いていますが、旅に出るとその記事で埋まっていきます。旅行は日本国内が中心で、2022年6月に旅をした和歌山県をもって、47都道府県すべてを訪れたことになりました。好きなアーティストのライブにもちょいちょい行っています。
文系学部卒だけど理系脳なのか?という感じ。
このブログではできる限り政治に関する発言は控えようと思っていますがたまに漏れ出します。その辺のことはX(旧twitter)でがっつりつぶやいてます。