今年も書籍化
- 2022.08.08
- PC/ネット関係
今日からまた暑くなりますねー。少し涼しいところに逃げたいと思います。
ただ、帰ってくるときは地獄だろうな…。
さて、先日は無事に18周年を迎えまして、
1年経つごとにやっているのが、それまでの記事の書籍化なんですね。
これは1年めのものからやっていて、
デジタルだけじゃなくて、形として残るのがちょっとうれしいかなと。
ということで、今年も本の注文をと思ったのですが、
今まではブログサービスを使っていたけど、今はWordPressなので、
ちょっと仕様というか、やり方が変わってしまったんですね。
今までは、自動的に記事の取り込みをしてくれていたんだけど、
今回は、自分でエクスポートしたファイルを読み込ませるのです。
エクスポート自体は全然難しくないんだけど、
それを読みこませてもあまりうまくいかなかったんですよねー。
事前に試しておけばよかったんだけど、
WordPressの書籍化のメニュからやるとレイアウトがけっこうひどくて、
さらに、なぜか画像がほとんど反映されないようになってしまいました。
いろいろ試してみたんだけど、画像の問題は解決せず…。
4月の段階で「AutoPage」の分だけ書籍化しておけばよかったですよね。
なんでその発想にいたらなかったのか…。
まあでも、画像は反映されなくても、とりあえず文章だけ残ればいいので、
ただただ印刷するって感じになっちゃうんですけど、それでもいいかなと。
写真が載らない分、ページ数は少なくなるので、
これまでよりもちょっとだけ安くはなるのかなー。
ブログサービスはやっぱりありがたいのだなーと思ったところでした。
WordPressも悪くはないんだけどね。
エクスポートのファイルを使ってうまくいかないってことは、
いつか、まるごとブログを移動しようと思ったときにも、
同じような問題に直面するってことなんですよね。
いやー、引っ越しって面倒ですねー。^^