
今日も暑かったですねー。風が強くて歩くのが大変でした。
週末はちょっとお出かけしようと思っているんだけど、良い陽気になるかなー。
さて、新しい職場になって、少しずつ慣れてきたかなって感じなんですが、
この間、ふと気になったことがありました。
周りのみなさんはすでに気づいていることなんだと思うんですが、
自分ではなかなか気づきにくいわけで。
何かというと、歩き方なんですけど、
新しい職場の1つには大きなガラスの扉があって、
廊下を歩いていると、そのガラスにうっすら自分の姿が映るのです。
で、その扉に向かって歩いていく感じになるので、
自分の歩き姿が目に入ってくるわけですが、なんか変だなーって思って。
自分がO脚(おーきゃく)なのは知っていたんだけど、けっこうひどいですね。^^
そのせいでがに股になってるし、あの歩き方はないわー。
普段は速足で歩いているから、その時はどうだかわからないけど、
ゆっくり歩いていると、なんともやる気がないというかふてくされてるみたいで、
ヤンキーがグダグダ歩いているように見えちゃいますね。
自分にはそんな気持ちは全くないんですけどね。
普通にゆっくり歩いているだけなんですが…。
あれはどうにかなるんでしょうかね。
意識すれば治るのかもしれないけど。
ただ、そもそもO脚になるのが、姿勢の悪さとか歩き方の悪さかららしいので、
だとすると、O脚が原因なのではないってことだものね。
むー、どうしたもんでしょう。
てか、今さらこの歳になってそんなことを言いだすのかよと、
そう言われてしまいそうですけどね。
ネット上にはいろいろ解消法みたいのが載ってるから、それやってみようかなー。
O脚が治ると身長もちょっとだけ伸びるっていうしね。
2004年からブログを書いています。思ったことを気ままに書いていますが、旅に出るとその記事で埋まっていきます。旅行は日本国内が中心で、2022年6月に旅をした和歌山県をもって、47都道府県すべてを訪れたことになりました。好きなアーティストのライブにもちょいちょい行っています。
文系学部卒だけど理系脳なのか?という感じ。
このブログではできる限り政治に関する発言は控えようと思っていますがたまに漏れ出します。その辺のことはX(旧twitter)でがっつりつぶやいてます。