とうとう1000円台に

もう6月もそろそろ終わろうとしているのですね。
夏休みの予定を詰めていかないとなー、という時期でございます。

あちこちいろいろと行ければと計画中。

いつも行っているところも、初めてのところも、
どちらも楽しんでこれたらなーと思うのでした。

さて、引っ越しをして半年が経とうとしているわけですが、
引越しをして節約につながったのがガス代でして、
以前にも、ずいぶんと安くなったって記事を書きましたが、
タイトルでお分かりかと思いますが、とうとうここまで来ました。

先日、ポストに入っていた検針票を見て、もう驚いたよね。

請求金額が1790円だってね。

しかも、この中には警報機のリース代302円が含まれているわけだから、
ガス代だけだと1500円を切ってしまっているわけですね。

ちゃんと毎日お風呂には入っていますよ。^^

まあ、お風呂をためることはもちろんなくて、シャワーだけだけどね。

あと、毎週日曜には夕食も作ったりしているので、
ちなみに、今日は麻婆豆腐と棒棒鶏という中華な感じなのを作ったんですけど、
なので、別にガスを節約しているわけでもなんでもないのです。

あ、マーボー豆腐は、昔から使ってたのは丸美屋のやつなんだけど、
ちょっと前に、新宿中村屋が出しているソースを使ったら、
そんなに辛くないし、なかなかいいうまみが出ているので、
それ以来、それを気に入って使っているのでした。

黒いパッケージの辛い方のはまあまあ辛いけど、
赤いパッケージの方はそんなでもなくて、山椒もついているのでグッドです。

昔ながらの丸美屋もいいんですけどね。あの片栗粉とくやつね。

ということで、話がそれてしまいましたが、
夏はお出かけすることも多くなるので、となるとですよ、
もしかしたら1000円を切るなんてことも夢ではないのではないかと。

さすがにそれは無理かな?
基本料金が745円かかっちゃうものね。

どこまで下がっていくのかがちょっと楽しみなのでした。