渋谷のカツ丼と青
- 2017.11.22
- 日記
明日は祝日ですが、自分は水曜日がお休みなので連休なのです。
連休なんてひさびさかしら。そんなこともないかな。
てか、一般的には連休ではないんでしょうけど、
連休ではない祝日というのが今回ひさびさですよね、たぶん。
今日は床屋さんに行ってきたんだけど、明日の予約が全然入っていないと。
お店が休みだと思っちゃってるんですかね。かわいそうに。
なんて話も、ポツンとあるお休みだからそうなるのかね。
さて、そんな今日は、まずはテニスして、髪切ってもらって、
それだけというのもあれなので、渋谷まで映画を見に行ってきました。
ただ、見つけた映画が夜に上映ということだったので、
夕方ごろに渋谷に着くようにして、まずは腹ごしらえを。
昨年の3月に初めて行ったカツ丼やさん「瑞兆」に行ってきたんだけど、
ずいぶんと人気のお店になっているんですねー。
17時ころ行ったのに並んでいて、外国人の人もまあまあいたみたい。
ガイドブックに載っているということなのかな?
いやー、やっぱりうまい。スタイルが珍しいカツ丼ではあるけど、やっぱりうまい。
人気なのはおいしいからなのか、珍しいからなのか、有名だからなのか、
まあ、おいしいからだろうね。本当においしいから。
それから代々木公園方面へ。「青の洞窟」があるというので。
いやー、青かったですね。なんか目がちょっとおかしくなってくるのね。
それはカメラも同じみたいで、なんだかうまく撮れません。
遠くに赤いタワーが見えたので、東京タワーか?と思いましたが、
まさか、東京タワーなんて見えないわけで、ドコモタワーでしたかね。
青と赤でなかなかいいコントラストでしたけど。
ステージ側では、この「青の洞窟」を次に開催するのはどの都市がいいのか、
投票をしているってことだったので、自分は広島に入れてきました。
また渋谷駅方面に戻ると、公園の並木からの流れで、
道に沿って青いイルミネーションが続いていました。
でも、ほとんどの人が見向きもしない感じで。なんだかね。
その後はまだまだ時間があったのでヒトカラでも。
映画が始まるまで2時間以上あるのでした…。
あ、渋谷の「青の洞窟」は今年いっぱいやってますよー。