猿島に行って来ました
- 2023.09.11
- 日記
ラグビーのワールドカップが始まりましたね。初戦は快勝でよかったですね。
次の試合は朝の4時からなんだって。がんばって起きるぞー。
そんな試合のあった日曜日はちょっとお出かけしてきました。
前から行きたいと思っていた「猿島」に行ってきたのでした。
横須賀にある無人島で、かつては砲台などが置かれた戦跡でもあります。
夏の今の時期だけは日が落ちるまで島にいられる「猿島Magic」を開催中で、その間にと。
戦艦三笠のある桟橋から船が出るのですが、三笠には中学の時に行ったことがあるんですよね。
軍事好きだった友達に誘われて行ったのでした。Z旗の一節を覚えさせられたり。^^
「猿島Magic」期間中は15時半以降の便で向かうと500円引きということで、その時間から。
島の中の散策は17時までということでしたが、一応、島を一周はできました。
せっかくなのでガイドツアー「無人島・猿島探検ツアー」に参加。
戦跡を中心に説明してもらいました。加計呂麻島で見た施設と似ていたかなー。
ジブリの世界ともいわれるような、とても幻想的な風景でした。
島の奥には砲台の跡が。煉瓦でできている中心部は明治の時代のもの。
それに対して、奥の部分は昭和の時代に作られたそうでコンクリート製です。
さらに奥に進むと海の近くまで降りられました。大きめのカニさんもいましたよ。
17時以降は桟橋近くのカフェスペースで、夕日が落ちるのを眺めながらゆったりと。
この日はトランペットを中心としたジャズの演奏が行われていました。いい雰囲気ですね。
帰るころにはすっかり暗くなっていました。戦艦三笠もきれいにライトアップ。
「猿島Magic」は今月中まで。週末のみの開催なので、来週と再来週でおしまいです。
夏だけでなく、他の季節に行っても気持ちいいかもですねー。
-
前の記事
「ほたるいかミュージアム」へ 2023.09.08
-
次の記事
浦賀にも行って来ました 2023.09.12