今日はお仕事だったはずが、先週の台風のせいで行事がずれてきてお休みになりました。
その分、ちゃんと家で仕事しましたよ。怠けてばかりはいられないので。^^
さて、日曜日は横須賀にある猿島まで行ってきたのですが、
それだけではということで、午前中は浦賀に寄ってきたのでした。
浦賀に行くのは今回が初めてでした。ペリーが来航したことで有名ですよね。
こちらにはドックがあるんですけど、通常は非公開ということで見られず。
浦賀といえばよく紹介されている2つの叶神社に行って来ました。まずは西から。
この日は浦賀一帯はお祭りだったようで、地元のみなさんでにぎわっていました。
そして、東側の叶神社は対岸にあるのですが、こちらへは船で向かうことができます。
「浦賀の渡し」ですね。対岸に着くと、お祭りに行く方々で行列ができていました。
少し歩くと東の叶神社に。こちらは奥宮があって、汗だくになりながら階段を上がりました。
もともと浦賀城があったところなんだそうです。木々もあって見晴らしは微妙…。
で、こちらの神社では、ぜひとも手に入れたいものがありまして、
西の神社で勾玉をいただき、東の神社でいただく袋に入れると良縁に恵まれるそうで。
そのあとは、バスで観音崎に。海岸があるんですね。家族連れが楽しんでいました。
岬を上がっていくと灯台があって、中に入れました。房総半島がすぐそこに。
その近くには地層がきれいに見えるところがあって、砂岩と凝灰岩だったかな。
ここがかつては海底だったということですからね。隆起してきて今があると。
公園には砲台跡もありました。陸からと島からと双方から狙っていたんですね。
時間があれば博物館や美術館にも寄って来たかったのですが、
またバスで浦賀駅に戻って、京急線に乗って横須賀に向かったのでした。
三崎にも行ったことがないので、この辺りはまたいつか行きたいですねー。
2004年からブログを書いています。思ったことを気ままに書いていますが、旅に出るとその記事で埋まっていきます。旅行は日本国内が中心で、2022年6月に旅をした和歌山県をもって、47都道府県すべてを訪れたことになりました。好きなアーティストのライブにもちょいちょい行っています。
文系学部卒だけど理系脳なのか?という感じ。
このブログではできる限り政治に関する発言は控えようと思っていますがたまに漏れ出します。その辺のことはX(旧twitter)でがっつりつぶやいてます。