LCCに初挑戦

台風が近づいてきていますが、明日はどうなるんでしょうかねー。
また台風に悩まされるというね。今年は多いのかな?

ということで、奄美大島まで行ってきたのでその話を。

あれからもう10日ほど経ってしまいましたが、奄美大島まで行ってきました。
なかなかいいところでしたよ。また行きたいかなー。

で、奄美大島までは飛行機で行くんだけど、直行便はそんなに出ていなくて、
羽田からJALが1日1便、成田からLCCのバニラエアが1日1便という感じ。

もともとANA派な自分的には、JALではないかなーって。
一方、バニラエアはANAのグループ企業なんですってね。

ということで、今回はLCCを初めて使うことにして、
運賃もだいたい倍くらい違うので、まあそれでいいかなーって。

成田まで行くのがちょっとあれですけどね。
成田でも、第3ターミナルというちょっと離れたところからLCCは出るし。

鉄道の駅がある第2ターミナルからバスに乗って第3ターミナルまで。
でも、ずいぶんと無機質な建物で、これは貨物ターミナルなのでは?と。

中は前に見たことがあった陸上トラック風デザインで、人がいっぱい。

ネットで事前チェックインをして、預ける荷物もなかったので、
そのまま保安検査場でよかったんだけど、ちょっとカウンタ前を通り過ぎたら、
みんな並んで荷物の重さをチェックしていたのでした。

何やってんのかな?って見に行ったら、機内持ち込みの荷物のチェックで、
全部で7㎏までしか持ち込みができないんだって。

だから、事前に測って、大丈夫ならタグをつけてくれるというシステムらしく、
そんなこと会社のWEBページに書いてあったかな?

なので、見に行ってよかったですね。自分も測ったら6.5㎏でセーフ。

保安検査場はガラガラで、搭乗口までもちょっと歩きましたね。
その搭乗口もなんか無機質。貨物の搬入口のよう。わしらは貨物か。

しかも、いったん1回に階段で降りて、タラップで飛行機に上がるという、
ちょっとわけわからない無駄な動きもさせられて乗車。

安いから文句言わないでね感満載ですね。なんともだなー。

シートも確かに狭くて、革張りだから滑るのでちょっと辛いのね。
いつも飛行機では席を倒さないんだけど、さすがに今回は倒しました…。

後ろの席に人がいなくてよかったです。
まあ、あとは普通の飛行機で、無事に奄美大島に到着!

レンタカーを借りて、まずは海を見に行きました。