今日はお休みでしたが、冷たい風が強く吹くということでおうちでぬくぬくと。
お昼ごろからきれいな青空が広がっていましたけど。休むことも大事ですね。
さて、先週末は岩手に行ってきました。初日は盛岡の隣の滝沢というところへ。
今回は「きたいわて ぐるっとパス」というのを利用しました。
一定方向に限ってですけど、乗り降りが自由という周遊パスです。
IGRいわて銀河鉄道への乗車は今回が初めてでしたかね。
行きは、大舘まで直通する電車だったので、JRの車両でした。ちょっと残念。
滝沢駅ではレンタサイクルを。向かったのは「馬っこパーク・いわて」というところ。
乗馬をしに来ている人もいれば、お馬さんに癒されに来ている人もいました。
入場するだけなら無料で、厩舎にも自由に出入りができました。
ニンジンが1カップ100円でおいてあって、それをあげると馬たちが喜んでくれます。^^
こちらでは、岩手の伝統行事の「チャグチャグ馬コ」の様子を見せてもらいました。
様子といっても、装束をまとった馬を見せてもらっただけなんですけど。
「チャグチャグ馬コ」は、6月に行われる行事で、華やかな装束を着飾った馬が行進するもの。
歩くたびに鈴や鳴り輪が奏でる音から「チャグチャグ」という言葉は来ているそうです。
歩かせてくれたので、その様子をぜひとも動画でどうぞ。音がいいですよ。
子どもが乗って行進することから、てっきり子どもの健康を祈る行事なのかと思ったら、
それもあるのでしょうが、むしろ馬の慰労と無病息災を祈るためのものなんですって。
馬も家族の一員なので、そうやって癒してもらおうと。なんだかやさしいですね。
とはいえ、いろいろな装束を身につけいていくわけで、ちょっと重そうではありましたね。
「オシャレは我慢」といいますからね。そこのところは馬も理解してくれるでしょうか。
なかなか貴重な体験をさせてもらってありがたかったです。展示物なら見たことがあったけど。
いつか、6月に行って、大行進を間近で見てみたいものです。圧巻でしょうねー。
帰りはパスを使わずに盛岡まで。IGRいわて銀河鉄道の車両に乗ることができました。
滝沢駅はスイカがモチーフになっていました。隣の巣子駅に馬コのイラストがありました。
それにしても、「すご」という駅名もなかなかユニークですよね。すごっ!^^
2004年からブログを書いています。思ったことを気ままに書いていますが、旅に出るとその記事で埋まっていきます。旅行は日本国内が中心で、2022年6月に旅をした和歌山県をもって、47都道府県すべてを訪れたことになりました。好きなアーティストのライブにもちょいちょい行っています。
文系学部卒だけど理系脳なのか?という感じ。
このブログではできる限り政治に関する発言は控えようと思っていますがたまに漏れ出します。その辺のことはX(旧twitter)でがっつりつぶやいてます。