遠回り
- 2006.04.24
- 電車の話
また、山手線が大変なことになってますね。
高田馬場駅付近の線路が曲がってたってことで、
山手線と湘南新宿ラインがとまり、
埼京線も池袋から新宿方面が不通となってます。
なので、俺も帰宅の足を奪われ、
池袋から地下鉄有楽町線に乗って市ヶ谷に出てから、
都営新宿線に乗り換えて新宿までやってきました。
池袋駅に着いたのは15時半ころだったので、
駅はそこまで混乱してなかったんだけど、
逆に、電車が不通だというアナウンスも時々聞こえるくらいで、
あれでは、何も知らずに駅に着いた人は、
切符買って中に入ったら電車動いてなかった、
なんてことになってたんじゃないか。
かなり不親切でした。
掲示されていた振り替え輸送案内も、
かなりわかりにくかったしね。
で、昨日の記事に書きましたが、
本当は、今日はいつもなら5限からなので、
朝は10時過ぎに起きて、家を出るのは11時半頃なんだよね。
でも、今日は時間割が変更されたので、
学校には10時には着いていたのでした。
いつも通りだったら、
ピンポイントで被害にあっていたはずなので、
なんだか微妙なかんじです。
線路が曲がってたのも、
湘南新宿ラインと埼京線の方だということで、
いつも乗ってる線路だけに、ちょっと怖いよね。
尼崎の事故から明日で1年なんだよね…。
-
前の記事
すごいことになってた 2006.04.23
-
次の記事
やはりさみしい 2006.04.26