
すっかり暖かくなってきたようですが、家の中にいるとあまり実感できないんですよね。
このくらいの暖かさを感じてこられれば良かったんですけど…。
ということで、今年の春も沖縄に行って来ましたが、
ホテルのチェックインまで時間があったので、近くにあるイーアス沖縄豊崎へ。
まずはこちらのA&Wでお昼ご飯を。いつも同じものを頼んでしまいます。
それから、DMMかりゆし水族館に行って来ました。チケットは空港で買うとお安くなります。
沖縄の水族館といえば美ら海水族館だと思いますが、こちらも気になっていたもので。
1月にすみだ水族館に行きましたが、規模的にはそのくらいだったでしょうか。
入ってすぐの感じは似ているような。いろいろな体験の申し込みも入場後です。
シアターのようなものもあって、簡単な映像を見ることができました。
森のような中を歩いていくと、時折りアカショウビンの鳴き声が流れてきて、
それがうれしかったですねー。またいつか自然の中で聞きたいものです。
バックヤードツアーはまだ空いているということだったので参加してきました。
予備水槽やエサを作る部屋などを見せてもらって、最後に大水槽からのエサやりも。
撮影禁止だったのが残念でしたが、参加できてよかったです。
大きな水槽がやっぱりよかったですかね。サメもエイもいろいろいました。
後ろ側の小窓から見上げると、まるで水中からのぞいているような。
動物ゾーンでは、ナマケモノがとてもいい格好でぶら下がっていました。
エサやりとかしてみたかったけどね。食べるときもゆっくりなのかな。
いろいろギュッと詰まっているので、あれもこれも楽しめていいですね。
早めの時間に行かないと、体験ものはすぐに売り切れちゃいますね。
外の天気がそこまでよくなかったのでちょうどよかったです。
イーアスにはスーパーもあるので、ホテルに行く前の買い出しにもちょうどよかったです。
2004年からブログを書いています。思ったことを気ままに書いていますが、旅に出るとその記事で埋まっていきます。旅行は日本国内が中心で、2022年6月に旅をした和歌山県をもって、47都道府県すべてを訪れたことになりました。好きなアーティストのライブにもちょいちょい行っています。
文系学部卒だけど理系脳なのか?という感じ。
このブログではできる限り政治に関する発言は控えようと思っていますがたまに漏れ出します。その辺のことはX(旧twitter)でがっつりつぶやいてます。