沖縄の1日目

まずは総括してみましょう。細かいことはあとで。

今回の旅もいつものように朝早くから夜遅くまででした。
ギリギリのスケジュールです。

飛行機は6時40分羽田発。これって朝一番だったんですね。
羽田に着いてもまだ航空会社のカウンタは準備中だし店も開いてない…。

沖縄に着いたのは9時10分。

沖縄に着いて最初に見たものは戦闘機でした。
那覇空港には自衛隊の基地もあるからなんだけど、なんか複雑でしたね。

で、レンタカー屋さんに送迎で運んでもらって車に乗り込んだんだけど、
なんだか足元にペダルが3つある…。

え?マニュアルかよっ!って思ったら、サイドブレーキでした。
さらに、シフトレバーはハンドルの横。メーターは真ん中。

そんな車に乗ったことなかったからちょっとどきどきだったけど、
何とか車を動かして、まずは旧海軍司令部壕へ。

沖縄の人の車の運転は荒くなくていいですね。
1車線なのに法定速度で走っちゃう車もいたけど、
うわって思うような荒い運転してるのはだいたいレンタカー。

俺も含めてレンタカーを見かける割合が多かったですね。
きれいな車はほとんどがレンタカー。俺のもほぼ新車だったし。

さて、旧海軍司令部壕はちょっとわかりにくいところにあったけど到着。
駐車場には車がほとんど止まってなかったのでちょっと不安に。

まだ朝も早かったからいたのは2、3組。

次にひめゆりの塔に向かったけど、こちらでは修学旅行生に遭遇。
かなりふざけた感じだったけど、資料館を見ているうちにだんだん静かに。

やっぱ、ああいうところは大人になってからきちんと行くべきですね。

さて、そのあと平和祈念公園にいったけど、17年前と大きく違ってた。
当時は資料館なんてなかったと思ったんだけどなー。

ここでは地元の中学生が総合学習か何かで調べ物してた。
地元民でもやっぱなめてる。中学生だから仕方ないかな。

次のアブチラガマはホントわかりにくいところに。

入濠券を買う場所はまあわかりやすいけど、
壕の入り口は、え?というところにあって、
でも、入り口のおじさんはやさしくていろいろと注意してくれた。

そこまでで南部は終了して一気に北上。
嘉手納基地の見える道の駅までいったのでした。

高速道路をけっこう使ったんだけど、通行料が安いね。
300円とか500円とか。でも、あんま車走ってない。

道の駅にはテポドン発射の直後ってこともあってか、
そこから飛び立つ戦闘機やら何やらを撮影しようというカメラマンが多数。

NHKとかフジテレビとか書いてある三脚持っている人もいたよ。
俺は運悪く、輸送機が飛び立つところを見れなかったけどね。

そこで遅めの昼食を食べました。ソーキそばね。
食べるところが外しかなくて、でも、台風のせいで風が強い…。
イスが飛ばされてました。

でも、ソーキそばをここで食う!と決めていったので、しょうがなく。

そのあと、楚辺通信所までいったんだけど、
ここはナビにも観光案内にも載ってなかったから勘で。

やっぱ無理かなーと思ったら丘の上にドカンと見えてきました。
でも、解体工事か何かをやってましたよ。返還されるみたいだね。

中には入れないから写真だけ撮ってようやくホテルへGO!

眠くて眠くてつらかったけど、1時間半かかって到着。
部屋にはベッドが3つもあってびっくり。

目の前は海。ってことで、さっそく遊泳!
やっぱ海水って浮きやすいんですね。海で泳ぐのは5、6年ぶりかなー。

で、そのあとは寝ちゃって、あわてて夕食を食いに。
ホテル近くには何もなさそうだったので、はじめに見つけた食堂に入る。

沖縄料理をちょっとだけ期待したんだけど、
あったのはソーキそばと足テビチだけだったので、足テビチをチョイス。

6つもあって、最後の方はちょっと気持ち悪くなってきたけど、
このプルプルが健康にいいんだ!ってことでがんばって完食。

あとはホテルで次の日に備えたのでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です