毎年恒例の

今日は毎年恒例の市ヶ谷詣ででございました。

別に神社に行くわけじゃないけどね。
私学適性試験の願書を提出しに行くのです。

で、その後に待っているのが、カフェでゆったりとってことで、
ホントそれが毎年の楽しみなんだよねー。

今年はまず市ヶ谷での用事を済ませて、
それから九段下方面に歩いていきました。

途中、パトカーがずらっといて、
場所柄、靖国神社でなんかあったのかと思ったんだけど、
神社とは関係なく、検問をやってたんですね。

サミットが近いからなんだろうな。
駅にも警察官がすげーたくさんいるもんねー。

で、いつもの「cafe miel」でいつもの3点セットを注文。
ウィンナーコーヒー、ホットドッグ、ガトーショコラね。
(昔はカフェオレ頼んでたんだったなー)

今日は昼前だったので、カウンターの前の小さな席に座ったんだけど、
俺はここが一番好きでねー。

外も見えるし、カウンターも見えるし、
カウンターの上にある振り子時計も見えるしね。

むかしは、この振り子時計は動いていたと思ったんだけど、
今日は全部止まっていましたね。ちょっと残念。

10個くらいあるんだけど、
前は、それぞれがそれぞれのリズムでカタカタ動いていて、
その音が好きだったんだけどなー。

で、前に座った人がコーヒー飲んでて、途中でミルクを入れたっぽくて、
それを見て、ウィンナーコーヒーはなんかすごいコーヒーだなーって。

だって、逆じゃん。
はじめに生クリームとともに飲んでて、途中から苦いんだもん。

すごい発明だよね。

ガトーショコラももちろんおいしくて幸せなんだけど、
やっぱり、ウィンナーコーヒーの最後の甘い1口がやっぱ幸せなんだよな。

ウィンナーコーヒーは最後は甘いんですよ、本来は。
詳しくはこちらを読んでくださいね。

毎年恒例の” に2件のコメントがあります

  1. そうなんだー。
    それは、ぜひとも行ってみてよ。
    まあでも、そこまで期待しないでね。^^

  2. こんばんは。KEINお気に入りの九段のカフェ、うちの会社からとっても近いです。
    たぶん100mくらい。
    今度行ってみます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です