東成田駅から芝山鉄道に乗る

今日で1月もおしまいですが、今日も暖かかったですね。冬はどこへ…。おかげでいつもの年より電気の使用量が抑えられていて助かっています。 さて、今年の初めに成田に行ってきた話の続きなんですが、航空科学博物… 続きを読む東成田駅から芝山鉄道に乗る
念のため、John Maynard Keynesとは全く関係ありませんよ。
今日で1月もおしまいですが、今日も暖かかったですね。冬はどこへ…。おかげでいつもの年より電気の使用量が抑えられていて助かっています。 さて、今年の初めに成田に行ってきた話の続きなんですが、航空科学博物… 続きを読む東成田駅から芝山鉄道に乗る
例の畑から大根をいただきまして、豚バラ大根、鶏手羽元との煮物をつくり、まだ残っていたので、今日はナスと厚揚げのみぞれ煮を作ってみました。 しょうがを入れたのであったまる感じで、体にやさしいってお味。あ… 続きを読むSuicaペンギン三昧
今日は雨の1日という予報だったはずが、起きてみると見事に晴れていました。ということで、夕方からちょっとお出かけ。涼しくなってから出るのもいいですね。 さて、昨日は鶴見までバイオ燃料の実証プラントの見学… 続きを読む鶴見線と南武支線に乗る
今日も暑い1日でしたね。外で元気に遊ぶにはもってこいなんでしょうか。もうこの時期から熱中症に気をつけなければいけないのというのも大変ですね。 さて、今週はずっとお仕事な日々なのですが、先週末はお休みで… 続きを読む「どこかにビューーン!」
今日はちょっと家でお仕事を。あんまりやらないんですけどね。 今月は後半が忙しくなってくるので、その対策ということもあるし、またちょっとお出かけしたいなーなんて思っていたりもするので…。 さて、先日は有… 続きを読む有楽町駅から京葉線へ
今日は暑くなりましたねー。空が夏な感じでした。 さて、夏休みも終わってしまい、また仕事な日々なのですが、 休み明けはちょっと早く出勤して準備をしたいなと思って、 でも、その日に使う中央線特急は一番早い… 続きを読むポイントでNEXに
昨日から東京都にある私立高校の入試が始まりました。 その関係なのか、昨日はやや電車がすいていたような。 すいているとはいっても、通勤時間帯はそれなりに人がいるわけで、 混雑を避けるため、基本的に端の車… 続きを読む警笛と徐行の理由
今朝は寒かったですねー。 といいつつ、朝はお布団の中でぬくぬくしていましたが。 仕事も一段落して、あと1日だけ出勤するだけです。 あ、夜の仕事はないから、その日が仕事納めなのか。わお。 前にも書きまし… 続きを読む特急に飛び乗る
今日は朝からちょっと焦りました。 起きてすぐにテレビをつけるんですけど、多摩モノレールが運休だと。 前にもあったんですよね。あれはとても困るのです。 一番近いJRの駅までは25分歩けば行けるんだけど、… 続きを読む折り返し運転
最近はめっきり電車に乗る機会が減ってしまいましたが、 早く、何も気にせずにあちこち行きたいところです。 で、先日、twitterのタイムラインを見ていたら、 なかなか興味深いつぶやきがリツイートされて… 続きを読む日本の路線図