情報科の免許取得へ その3

3月になりました。でも、まだまだ寒い日が続いていますね。 いつもこんな感じでしたっけ? もうちょっとあったかかったような。 さて、情報科の教員免許取得のために勉強してきたわけですが、 やはり、数学が得… 続きを読む情報科の免許取得へ その3
念のため、John Maynard Keynesとは全く関係ありませんよ。
3月になりました。でも、まだまだ寒い日が続いていますね。 いつもこんな感じでしたっけ? もうちょっとあったかかったような。 さて、情報科の教員免許取得のために勉強してきたわけですが、 やはり、数学が得… 続きを読む情報科の免許取得へ その3
今日はあったかい朝のはずだったのになー。 北風が強くて寒かったですね。 そんななか、朝から応援に行ってきました。がんばってこれたかな? さて、北海情報大学の通信課程に入って情報科の免許を取ったのですが… 続きを読む情報科の免許取得へ その2
今日はそこまで天気が荒れなくてよかったですね。 明日から週末にかけては、 いろいろとがんばってくる子たちがたくさんなので、 無駄な心配をさせずにすみました。よかったよかった。 さて、先日のことですが、… 続きを読む情報科の免許取得へ その1
もうそろそろ1月が終わってしまいますね。 このブログもまずい感じなのはお気づきでしょうか? 月に15記事を目標にしているわけですが、 今月は引越しの関係もあって前半の更新があまり行われていなくて、 月… 続きを読む結果発表はやっ
今日は2週間ぶりの休みでした。引越しの時以来です。 お休みをもらったのは、試験を受けに行くからで、 5月から始めていた勉強も今日の試験で終わりとなるのでした。 まあ、きちんと単位が取れていたらの話だけ… 続きを読む最後の試験
今日で11月もおしまいですね。明日から12月です。 なんか最近はずいぶんとあちこち出かけている感じなんですが、 今日はなかなか入ることができないところを見学してきました。 横浜の日吉台には連合艦隊司令… 続きを読む地下壕を見学
年末が近づいてきているわけですが、 そんな忙しいときに、ふと、引っ越したらいかがかと思いはじめましてね。 昨日の午前中は、ちょっと物件を見に行っていたのでした。 まあ、どうなるかわかりません。 今月中… 続きを読む第2回学校寄席
今週末は各地で文化祭・学園祭が催されていたかと思いますが、 今日はひさびさに文化祭に行ってきました。4年ぶりですね。 行くのは今回で3回めなんだけど、今までの2回は初日でしたが、 今回は2日め(最終日… 続きを読む最後かもな文化祭
今日は参議院議員選挙の投票日です。 18歳だろうが20歳だろうが何歳だろうが、 しっかりと権利を行使することが大切です。 さて、昨日は模擬選挙について書きましたが、 実際の選挙では、投票用紙の裏面は白… 続きを読む男子高校生の関心事
今日は涼しい1日で、おかげでぐっすり眠れました。 明日は参議院議員選挙の投票日ですが、 それに先がけて、昨日は模擬選挙の投票日でした。 昨日で前期の授業が終わりということだったので、 投票日は実際の投… 続きを読む模擬選挙を実施