「150年後の国宝展」
東京では今年になってからずっといい天気が続いていたんですけど、昨日の夜にはひさしぶりに雨が降ったということでした。 週末なので洗濯したかったんですけど、今日も明日もちょっと難しそう。インフルエンザが流… 続きを読む「150年後の国宝展」
念のため、John Maynard Keynesとは全く関係ありませんよ。
東京では今年になってからずっといい天気が続いていたんですけど、昨日の夜にはひさしぶりに雨が降ったということでした。 週末なので洗濯したかったんですけど、今日も明日もちょっと難しそう。インフルエンザが流… 続きを読む「150年後の国宝展」
昨日は仕事始めでしたが、仕事に行ったかと思ったら1日でさっそくお休みに。ということもあって、朝からお出かけしてきました。 その朝の話はまた後にするとして、今日のメインイベントがこちらでした。「キンぱれ… 続きを読む「新春 キンぱれ vol.16 ~落語と絵描きで何するの?~」
今日からお仕事が始まりまして、ずいぶん遅い仕事始めでした。まあ、その前にもおうちで準備とかしてましたけどね。^^ そんな新年早々からちょっと文句と言いますかクレームと言いますか、ZOZOTOWNで10… 続きを読むいつになったら届くのか
昨日は、パラレルワールドのような世界に行ってしまう夢を見ました。今日でお休みが終わって明日から仕事なので、それから逃れたいということなのかな? 「足し算はあるけど引き算なんてない」とか言われたり、なか… 続きを読む新しい自転車に
昨日で松の内も終わりまして、8日になるとお正月も終わりだなという気分になります。といっても、まだ仕事が始まるまで幾日かあるので、今日はゆっくり大相撲を楽しもうかと。 この冬休みもまあまあな長さがあるん… 続きを読む11にしてみました
お正月ですね。みなさんあちこちお出かけされているようで。 元日はお墓参りと初詣、というのが毎年のことなんですけど、3日は浜離宮庭園で放鷹術の実演を見るというのも恒例行事となっていました。 初めて見に行… 続きを読むお正月は鷹ですね
2023年ですね。新年おめでとうございます。 今年の元日は風もなく、初詣にはもってこいの1日でしたね。夕方になってきたら寒さがじわじわやってきましたけど。 今年は、3月まではかなりゆったりな感じなんで… 続きを読む謹賀新年
今年もおしまいですね。毎年、最後の1週間はあっという間なんですよね。特に何もやることがないからかな。^^ ということで、2022年もあと少しで終わりを迎えるわけですが、今年はなんといっても、よく出かけ… 続きを読む2022年が終わります
今年も残すところあと2日ということで、今日は買いだしに。人出はまあまあな感じ。今年は遠くに出かけてる人が多いのかな。 さて、今年の最後は温泉に行ってきたのですが、猿ヶ京温泉に1泊して、次に向かったのは… 続きを読む秘湯・法師温泉へ
今日はいい天気ですね。すっかりテレビも年末モードで、CSに頼りたくなる日々です。 さて、今年は最後に猿ヶ京温泉に行ってきたわけですが、ひっそりとしていていい温泉でしたけど、これといった見どころがないの… 続きを読む紙芝居と民話を楽しむ