今日は朝からよくクシャミが出るようになってしまって、
午後にはおさまったんだけど、そんなときに限って箱ティッシュがカラに…。
で、いつも家にあるのを学校まで持っていっていたんだけど、
それもなんだかめんどくさいと思っていたところだったので、
時間も会ったし、買いに行くことにしたのでした。
まず、コンビニをのぞいてみたら、
高いだろうとは思っていたけど、あそこまで高いとは驚きだね。
たった1箱で150円だって。ありえねー。
5箱セットだと750円になっちゃうよ。
なんか、保湿系の特別のだともっとするんだもんね。
ということで、結局、マツキヨに行ったわけですが、
それでも298円かかって、やっぱスーパーの特売は安いよね。
で、あんな大都会をティッシュ持って歩くのもおもしろかったって話。
なんだか、生活感あるようでないようでって感じ。
さて、今回もこれからのことを書いちゃうんですが、
また今年も郡上八幡まで踊りに行きたいと思っていて、
その帰りに、またどっかによって来たいなーと思っているのです。
昨年は伊勢神宮や鳥羽に行ったんだけど、
今年は北に上がって、金沢や能登を回ろうかと思っているのです。
日本海側はあんまいったことないからねー。
金沢の美術館とか興味あるし、能登もなかなかな雰囲気だというし。
で、それはいいんだけど、問題はなのはルートでして、
東京から直接金沢に行くのは簡単だろうけど、郡上からはどうかと。
一応ルートはあって、いったん高山に出て、そこから金沢に行けるみたい。
で、そんな話をしていたら、車で行けばいいじゃんって言われました。
たしかに、例の1000円で行けちゃうなんて話もあるし、
(まあ、この政策自体はどうかと思うわけですが)
車で行けばいちいち高山に出ないで直接金沢に行けるし、
能登ではレンタ借りようと思ってたから、それもいらないし、
飛行機や新幹線の予約もいらないからかなり自由に動けるしね。
郡上から高山、高山から金沢の移動はかなり時間が限られているので、
その点でも、とても時間が有効に使えるようになるわけです。
といっても、車は実家で借りるわけですけどね。
ただ、やっぱ自分で運転するってのは疲れるし、
帰りは特に心配だよね。金沢からってのがやだなーと。
今まで、1人でどっか行くのに車で行ったことないもんな。
現地でレンタ借りてってのは何度もあるけど。
なので、そんな発想がなかったし、どうしようかなーと悩んでしまうのでした。
2004年からブログを書いています。思ったことを気ままに書いていますが、旅に出るとその記事で埋まっていきます。旅行は日本国内が中心で、2022年6月に旅をした和歌山県をもって、47都道府県すべてを訪れたことになりました。好きなアーティストのライブにもちょいちょい行っています。
文系学部卒だけど理系脳なのか?という感じ。
このブログではできる限り政治に関する発言は控えようと思っていますがたまに漏れ出します。その辺のことはX(旧twitter)でがっつりつぶやいてます。