休日のお手本
- 2010.03.31
- 日記
今日で3月もおしまいですね。一般的には年度末。
そんな今日はお休みだったので、病院に行って健康診断を受けてきました。
数学の免許申請に必要な分だけだけどね。視力と聴力だけ。
なのですぐに終わりました。
ただ、健康診断って高いよね。それだけで6000円くらいするんだもん。
なんか、明日から診療報酬の改定があるんだよね。病院で知りました。
健康診断はあんま変わんないのかな? 明日行ったほうが安かったりして。
で、ちょっと病院が離れたところにあるので、車を借りて行ったんだけど、
それだけで帰ってくるのもなんだかおもしろくないので、
こういうときは、ちょっとドライブってことでぐるっとまわったりするのです。
今回は、ちょっとほしいものがあったのでそれを探しつつ、
昔に住んでいた地域をぐるっと回ってきました。
18歳の時まで住んでいた八王子の北の方です。
久しぶりに行くといろいろ変わっているわけで、それはしょうがないんだけど、
昔のまま同じお店が残っているのを見つけると懐かしくていいね。
小学校の前も通ってきたけど、昔にはなかった渡り廊下ができてたね。
校舎の一部を改築したのかもな。
で、今回ちょっとショックだったのが、道が変わってたってこと。
建物が変わるのはしょうがないけど、いつも使っていた道がなくなってた…。
あれはびっくりしました。
で、そんなこともありつつ、昭島方面に行ってお買い物を。
まずはカインズホームに。そこでセルフレジを初体験。
バーコード通すのおもしろいね。たまにだからいいんでしょうけど。
あれは経費節減にはなるね。4台を1人で管理してたから4分の1だもんなー。
その後は、昭島駅前のモリタウンというところに行きました。
ああいうショッピングモールっていうのはちょっと楽しいです。
そこで服を中心に買いまくりました。いやー、けっこう使っちゃったな。
こういうときにカードってのは良いようで悪いようでですね。
気にせずお買い物できるけど、払った感ないから危ないよね。
まあ、たまにしか服なんて買わないから、いいでしょう。
肝心のお目当てのものはいいのが見つからなかったんですけどね。
ってことで、今日はなんか一般的な休日の過ごし方みたいでしたね。
これで映画なんか見ちゃえば満点でしょう。