
旅は2日めです。
カゼの調子はまあまあよくなったんだけど、
今度は、左の背中の辺りを痛めてしまいました。
昨日、ずっと座っていたからかなー。
さて、函館から3時間かけてやって来たのは弘前です。
こちらは今が桜の季節。
弘前城公園は素晴らしかったです。
宿のご主人の話では、
桜はリンゴと同じバラ科の植物なので、
リンゴと同じように手入れすることで、あのような見事な状態になるのだとか。
あと、桜の種類もいろいろと植えられているので、
楽しみが多岐にわたるわけですね。
桜だけではなく、露店も大盛況でした。
ゆったり見る場所と露店ゾーンが別れているのもいいですね。
夜桜も楽しんできたんだけど、その模様は帰ってからということで、
今日は昼の様子をご覧ください。
2004年からブログを書いています。思ったことを気ままに書いていますが、旅に出るとその記事で埋まっていきます。旅行は日本国内が中心で、2022年6月に旅をした和歌山県をもって、47都道府県すべてを訪れたことになりました。好きなアーティストのライブにもちょいちょい行っています。
文系学部卒だけど理系脳なのか?という感じ。
このブログではできる限り政治に関する発言は控えようと思っていますがたまに漏れ出します。その辺のことはX(旧twitter)でがっつりつぶやいてます。