
台風は当初よりもずいぶんと西のコースになりましたね。
なかなか台風の進路予想は難しいんだなー。
ちょっと前までは関東を直撃するかもって感じだったので、
今日や明日辺りは学校が休みになっちゃうんじゃないかって、
そんなことも考えていたわけですが。
ってことで、今日から新学期が始まりました。
うちの学校は始業式のある9月1日から授業があるんだけど、
昨日は俺は休みだったので、みんなよりも1日遅れた新学期スタートでした。
で、学校に行ってみたらいろいろと新しくなっていて、
一番驚いたのは黒板かなー。
でっかくなってたんだよね。
大きくなるといっても、上下の幅は多分変わってなくて、
横幅がすごく広がっていたのでした。
ちょっと前にテレビが地デジ化されましたが、なんかそんな感じ。
画面がいきなりワイドになったって感じで。
でも、我が家は相変わらずアナログだということもあって、
というのは関係ないですが、
端から端まで使うのもなんだか大変だなーと思ったので、
16:9の画面で4:3の画面を見るような感じで、端っこはカット。
広くなった分消すのも大変でね。
まあ、数学とか一気に書きたい教科にはいいんでしょうね。
で、明日は台風の影響でけっこう雨が降るっぽいんだけど、
なんと、明日から出かける予定なんですよねー。
毎年行っている郡上八幡なんですが、今年はこの時期に行こうかと。
というか、この時期にしか日程が組めなかったんですよ。
明日は郡上踊りの最終日の「踊り納め」の日で、
郡上踊りに初めて行ったのがこの納めの日だったわけだけど、
あのときも雨がちょっと降っていたんだったっけなー。
でも今回は台風なわけで、郡上踊りは多少の雨でも普通に踊るんだけど、
さすがに警報が出てしまうような台風の時はやらないこともあるんだって。
明日の午前中に開催の可否を検討するそうですが、
延期されたところで行けるはずもなく、どうにか開催してもらいたい。
7月の石垣島の旅行の時もそうでしたが、台風に悩まされますね。
石垣の時はよかったけど、今回もそうなってくれるでしょうか。
もうちょっと台風さんよ、早ぐ動いてくださいな。
2004年からブログを書いています。思ったことを気ままに書いていますが、旅に出るとその記事で埋まっていきます。旅行は日本国内が中心で、2022年6月に旅をした和歌山県をもって、47都道府県すべてを訪れたことになりました。好きなアーティストのライブにもちょいちょい行っています。
文系学部卒だけど理系脳なのか?という感じ。
このブログではできる限り政治に関する発言は控えようと思っていますがたまに漏れ出します。その辺のことはX(旧twitter)でがっつりつぶやいてます。