今年の年賀状

新年が始まりまして、世間はお正月モードですね。
俺もそろそろ正月気分を味わいたいところです。

地元にある不動尊にも人が連日詰めかけていて、
昨日よりも今日の方が人出が多かった感じでした。

やっぱり、混雑するのは昼過ぎで、
午前中は混んではいるけど、午後は大変なことになってますね。

そんな光景をビルの上から見下ろしておりました。

みなさんからの年賀状も続々と届いていて、
ここ数年は元日は10時前には届いていたのに、
今年は11時になっても届かなかったので、
もしや、バイトの子に捨てられちゃったかと心配しましたが、
ちゃんと11時半過ぎに届きました。ぎりぎり元旦でしたね。

で、こちらか送った年賀状なんですが、
いつものように、スタンプ押してあとは基本的に手書きという、
プリンタを全く使わない仕様に変わりはないのですが、
一部の方には、あらかじめ印刷された年賀状をお送りしました。

別に、手を抜きたかったからというわけではなく、
今年の年賀状からユニセフの年賀はがきを使うことにしたのでした。

一応、定価の半額がユニセフの活動資金に使われるってことで、
日ごろから募金はしているのですが、
はがきのデザインもなかなかいいのがあるし、買ってみようと。

デザインの種類はけっこうあるので、全員に出してもいいんだけど、
でも、やっぱり「カーボンオフセットはがき」も出したいわけで。

ということで、今年は2種類のはがきを計20名の方に送りました。
誰に送るかはランダムで決めました。

で、そういうハガキだとお年玉抽選の番号がついてないのではと、
そのようにご心配の方は、ご安心ください。

ちゃんと、お年玉抽選番号付きの切手というが売っていまして、
それを貼って出していますから。

やっぱり、あの番号はちょっと楽しみだものねー。

今年当たらなかった方は、あと1年お待ちください。
またランダムで決めるので、どうなるかはわかりませんけどね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です