お米もらいました

今日はひさびさのお休み。
しかも、日曜日が休みとなるのは今年になって初めてなのでした。

平日に休みがあったので、ずっと働いていたわけではありませんが、
今年は1月1日が日曜日だったんだけど、その日も仕事で、
それからずっと、日曜日は朝から働いていたのでした。

まあ、サンデーモーニングのスポーツコーナーに、
いろんな人が出てくるのを見ることができたのはよかったですが、
やっぱ、日曜はゆっくりしていたいという気がしないでもないですね。

ということで、ひさびさにアタック25も見ました。
相変わらず司会者は下手だな。てか、愛がないんだな。

児玉さんは解答者に対して愛があったよな。
でも、今のアナウンサーはホストじゃなくて実況だものな。
だから、聞いていても全然面白くない。むしろイライラする。

さて、昨日のことなんですが、新聞屋さんがやってきて、
集金のついでに契約の更新をしてほしいと。

まあ、別に新聞社を変える気もないので、また1年更新しましたが、
年々、更新を頼まれる時期が早くなっているような。

で、更新といえば特典ですが、まあ洗剤はやってくるとして、
今回はさらに何か差し上げることができると。

では何がもらえるのかと思ったら、ビールとかお米とかって話だったので、
じゃあ、お米をもらっておこうかなということになったのでした。

でも、あとで考えてみたら、お米はいつも胚芽米を食べてるんだよね。
だから、白米をもらってもあんまりあれだなーって。

ビールは飲まないしね。

あちらとしてみれば、良かれと思ってくれているわけだし、
まあ、そこまで恩着せがましくはないけど、そういう意味もあるんだよね。

でも、こちらとしては、申し訳ないけどそこまでうれしくない。
なんか、どっかの作家じゃないですけど、「もらっといてやる」な感じ。

もっといいものをほしいということではなくて、
人にものをあげるってのは難しいよなーってことなんですよ。

毎日使うものはありがたいという人もいる一方で、
ある程度こだわりを持って選んでいる人にはいい迷惑ですよね。

だからといって、お金あげるってのもねー。
まあ、商品券とかカタログギフトとかって話になるのか。

善意というのは難しいですね。気持ちが大切なんでしょうね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です