「やっぱり月がきれい」

先ほど帰ってきましたら、家の入口のところに何かがいて、
ネコなのかなーと思ったら、なんとタヌキでした!

携帯で写真を撮ったんだけど、暗くてダメだったね。
真ん中にそれっぽいのがいるのがわかるでしょうか。

まさか、「平成狸合戦ぽんぽこ」が現実のものになるとは。
まだまだ自然が残っていると、良い方の解釈をしておきます。

さて、今日は青山まで行ってきました。ライブです。

デビューのときから聴いているラブハンドルズが10周年ということで、
その記念ライブ「やっぱり月がきれい」に行ってきたのでした。

場所は「月見ル君想フ」というライブハウスで、
けっこう入場順が早い方だったので、2階の正面という場所をGET。

まあ、1階の方がよりいいんでしょうけど、テーブル席なので、
そこに1人で座るのはなかなかつらいところがあるのでした。

で、前回のライブのときもそうでしたが、
ライブは写真の撮影が自由なので、いろいろと撮ってみました。

でも、フラッシュがたけないからうまくは撮影できないわけで、
その点では、携帯のカメラの方がそれなりに写せますよね。

まあ、写真撮るのが目的ではなくて、
音楽聴きに行っているので、まあいいんですけどね。

で、今回のライブは10周年記念ってこともそうなんだけど、
グッズの販売があるとのことで、それが楽しみでした。

これまでラブハンドルズはグッズを作成したことがなかったそうで、
今回が初めてとのこと。グッズは全部で3種類がありました。

1つは定番な感じのTシャツ。で、残りの2つがオリジナリティがあって、
1つはコースターだったんだけど、ギター会社とのコラボってことで、
コースターとギターと何が関係があるのかと思ったら、
ギターには穴(サウンドホール)が開いてますが、
そこをくりぬいた木材でコースターを作ったとのことでした。

なかなかなセンスだなーと思いますね。

もう1つは、ボーカルの若林さんの飼っている愛犬のカレンダー。

アンコールではメンバーみなさんがTシャツを着て出てきました。

なんやかんやで3時間ちょっとのライブでした。
たっぷりとどうもありがとうございました。

毎年ワンマンライブをやっているとのことだったので、
また来年も行ければいいなーと思うのでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です