「テッド」

今日はたいした雪も降らず、ある意味予想通りでした。

で、昨日はちょっと帰ってくるのが遅くなってしまって、
今日はお休みなんだけど、夕食の食材を買って来れなかったので、
しょぼい夕飯なのもなんだかなーと思って出かけることに。

とりあえず映画は今何をやっているのかなと調べたら、
ちょうど「テッド」をやっているということだったので、
ちょっと見てみたいと思っていたから見に行ってきました。

今日は高校が推薦でお休みだったところが多かったせいなのか、
映画館も若い人でいっぱいでした。

大学生も時間がある時期だものね。

「テッド」も公開から数日しかたっていないので、
まあ、そりゃたくさん入りますわな。

で、R15指定ということもあって、なかなか内容で、
のっけからブラックジョークが飛び出してって感じだったんだけど、
やっぱ、アメリカだからこそわかるネタもあるわけで、
その辺はちょっと残念だったなーと思ったのでした。

ただ、そこは字幕でなんとかカバーできるところもあって、
日本風にネタが変えられていたと思われるところもいくつかあったんだけど、
でも、字幕だからいけないのか、たいして面白くなかったですね。

狙いに行ってる感を感じてしまうからいけないのかな。

WEBページには予告編も流れているんだけど、
そこで出てくる字幕と本編の字幕で違うところもありましたね。

どちらかというと、WEB上の方の訳の方がよかったかな。
何で変えちゃったんだろう。ちょっとがっかりです。

そうなると、やっぱり吹き替えの方がいいのかな?と思ったんだけど、
主役というかクマのテッドの声は有吉さんがやっているとのことなので、
毒づいている感じはある程度、様になるのでしょうね。

でも、R指定ということもあって下ネタもすごくて、
果たしてそれをいうことができるのかっていう疑問も。

字幕だからある程度許されるというか、オブラートに包みこまれるというか、
あれを声に出して言われちゃうとさすがになーって思うわけでね。

聞く方もあれだけど、言う方もつらいだろうな。

なので、吹き替えはどんな感じにアレンジされているのか、
それを見たい気もしないでもないけど、
字幕の件もあるから、たぶんそこまでおもしろくないんだろうな。

もともとのストーリーに組み込まれているネタは、
吹き替えでも変えられないしね。

最後は泣いちゃうって人もいたみたいですが、
さすがにそれは無理かなー。よくある話だしね。

ってことで、下品な笑いが好きな方にはいいですね。
単に笑いたいって人には向いてません。
下ネタが多いから、カップルで見ているとむしろ気まずいかもね。

そんな感じでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です