
今日は暖かかったですね。といっても、そこまでだった気もしたんだけど、
思い切って、コートを着ずに出かけてみました。
外に出ている時間が長いわけではなかったので、なんとかなりました。
ってことで、今日は新宿で映画を見てきたんだけど、
見たのは「ゴーストライターホテル」というタイトルのやつで、
新聞に載っていたのを見つけたんだけど、単館上映だったのでした。
なので、わざわざ新宿まで。シネマート新宿というところです。
制作がテレビ朝日と吉本興業なのに、なぜか上演館は全国で6つだけ。
なんでも、1年前(2011年)の沖縄国際映画祭の出品作品なんだそうで。
何で1年も公開までにかかったんでしょうね。人気なかったのかな?
映画はというと、なかなか面白かったですよ。
まあたしかに、1800円払ってみるものなのかと言われるとあれだけど。
テレビの特番か何かでやってもいいかもね。80分だから。
クオリティはそのくらいかしら。そう考えると単館上映も納得かな。
で、いろいろな芸人さんが文豪に扮して出てくるんだけど、
まあ、世界のナベアツのやる夏目漱石はまあつかみとしてはいいとして、
みんなの笑いを誘っていたのはやっぱりフルポンの村上でした。
彼は太宰治で出てくるんだけどね。
ケンコバの宮沢賢治もよかったですねー。
登場人物が限られている分、それぞれを個性的な役者さんが演じていて、
飽きることなく話が進んでいったのはよかったですね。
途中、アドリブ合戦になっているんじゃないかってところがあって、
そういったメリハリがあったのもよかったのかも。
予告編を見てしまっているので、話の出だしがわかっている分、
最初の方はもっとサクサク話を進めてくれてもよかったけどね。
で、今年も24日から沖縄国際映画祭が開かれるそうですが、
その中にも面白そうな映画ありましたねー。
でも、沖縄まで見に行くわけにもいかないしな。
また1年後にでもいいから公開してくれることを願います。
2004年からブログを書いています。思ったことを気ままに書いていますが、旅に出るとその記事で埋まっていきます。旅行は日本国内が中心で、2022年6月に旅をした和歌山県をもって、47都道府県すべてを訪れたことになりました。好きなアーティストのライブにもちょいちょい行っています。
文系学部卒だけど理系脳なのか?という感じ。
このブログではできる限り政治に関する発言は控えようと思っていますがたまに漏れ出します。その辺のことはX(旧twitter)でがっつりつぶやいてます。