直通運転記念ネクタイピン

今日はいい陽気になりましたね。
でも、明日は夕方に荒れるらしいので油断は禁物です。

ただ、徐々に春らしくなっているなーと感じますね。
花粉症の症状もずいぶんとなくなってきて、ありがたいことです。

さて、通勤で東急東横線を使うようになって、
いろいろな電車を見ることができるようになったのはうれしい限りで、
副都心線との直通運転が始まったので、
西武や東武の電車が東横線を走るようになったわけですね。

でも、まだあんまりきちんと把握できていないので、
どんな種類のものがあるのか、早く識別できるようになりたいなと。

今まで東横線を使っていた人たちは、
見たことのないものが走り出したので、けっこうわかるみたいですけどね。

で、あわただしく通勤するときもあれば、
ゆったり帰ってもいい日もあるわけで、
ふらふらとホームを歩いていたら、
売店で東横線のグッズを売っているのを見つけたのでした。

その中でも目に留まったのが、
5社相互直通運転開始記念ネクタイピン」だったのでした。

ネクタイピンが全部で5つも入っているんだけど、
それぞれが、相互直通運転を始めた路線の車両のデザインになっていて、
なかなか実際に使うのは勇気がいりそうですが、
おもしろい商品だなーと思って、ついつい買ってきちゃいました。

で、開けてみると、
ネクタイピン5つとピンバッジ2つが入っていて、
ピンバッジは、1つは「Joint!」と書かれたもので、
これは今回の相互直通運転のロゴマークなんだって。

それからもう1つにはシリアルナンバーが振られていて、
自分のは1291番でした。

5路線の相互直通運転ということで、
全部で5555セットの限定販売なんだそうです。

限定とは知らなかったので、またちょっとうれしかったですね。

で、このネクタイピンセットはこれだけ入って2000円で、
その安さも買ってしまおうと思った1つの理由だったんだけど、
入っている箱がややちゃっちい感じではありますが、
付属の紙のスタンドを使うと飾ることもできるのでした。

ということで、鉄道に興味がおありな方は1ついかがでしょうか。

ちなみに、この他に「東横線相互直通記念ピンズセット」もあって、
こちらは歴代の東横線10車両のピンバッジをセットにしたもの。

数量は限定1000セットで、価格は5000円です。

こっちの方はけっこうケースもしっかりしていそうなので、
コレクター向けの感じですね。

という鉄道のお話でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です