えびせんにチョコレート

明日からゴールデンウィークに突入ですね。

今年は前半と後半が完全に分断されているので、
休みをたくさん取れる人とそうでない人の差が大きそう。

海外組なんかはもうすでに旅だった方もいるのでしょうねー。
楽しんできてくださいな。自分は明日も仕事です。

さて、この間の日曜日は「Earth Day Tokyo 2013」に行ってきたわけですが、
会場である代々木公園から、原宿・竹下通りを通って渋谷方面へ向かいました。

竹下通りは日曜日ということもあってかなりの人の数で、
その様子を外国人の方がカメラでバシバシ撮っていましたね。

で、わざわざその混雑の中に突入していったのは、
以前に、代々木体育館でBUMP OF CHICKENのライブを見たときに、
カルビーのアンテナショップ「カルビープラス」を発見して、
揚げたてのポテチを食べたことがあったので、それをまた食べたいなって。

あと、京都限定販売の「あげおじゃが」も買いたいのもあったんだけど、
行ってみたら、残念ながら「あげおじゃが」は置いてませんでした…。
(って、調べてみたら通販で買えるようになったんですね!)

しょうがないので、揚げたての「ポテりこ」だけ買いに列に並んだら、
おもしろい商品を発見したのでした。

それが「えびせんショコラ」です!

あのおなじみの「かっぱえびせん」をチョコでコーティングしたもので、
ちょっとどうかなーとは思ったんだけど、
期間限定商品だってことだったので、ついつい買ってきちゃいました。

で、さっそく食べてみたら、これがまたなかなかおいしかったんですよ。

えびせんとチョコだとチョコの方が買っちゃいそうな印象を受けますが、
口に運んで噛んでみると、まずやってくるのはエビの香りで、
そのまま噛んでいると、徐々にチョコがとけてきてほんのり甘い感じに。

しょっぱいのもを食べた後は甘いものが欲しくなったりしますが、
それが口の中で行われてしまうという素晴らしいお菓子なのでした。

チョコレートは結構薄くコーティングされていて、
あんまりべったりとついていないのがいいんでしょうね。

ということで、お菓子好きはぜひとも試していただきたいのですが、
残念ながら普通のお店では売っていないそうなので、
このカルビーのアンテナショップ「カルビープラス」へお出かけください。

原宿の竹下通りの他に、東京駅、新千歳空港、お台場、那覇の国際通り、
なんてところにあるそうです。

これから連休なので、そのお出かけのついでに買ってみるといいのかも。
一緒に地域限定のものも買ってきちゃいましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です