ジンギスカンと787

今日は春分の日ですね。ぼた餅を食べたいところです。

ってことで、旅の話も今回でおしまいです。
なんとかギリギリで終わらせることができました。よかったー。

北海道大学の見学も終わって、早めに空港へと向かいました。

ちょうど昼ごろに着いたので、空港で昼食をとることに。
ここではジンギスカンを食べてきました。

札幌でのジンギスカンは18年ぶりでした。

あのときはサッポロビール園に行って、もちろんビールは飲まずで、
焼き方がわからなくて、普通の焼肉と同じように1枚ずつ焼いてたら、
隣のおじさんたちに、一気に入れるんだって言われたのを覚えています。

そのあと、そのおじさんたちは、飲みすぎで食べれなかったのか、
残った大量のお肉と野菜をくれて、それで帰っていったのでした。

ということで、ひさびさのジンギスカンでしたが、おいしかった!

お肉は程よくやわらかくて、甘みが来てからほんのり香る感じで、
おいしいお肉はこんな感じなのねーって。

食べた後はまだ時間があったので空港内をうろうろして、
展望デッキに出ようと思ったら、冬は閉鎖されていました…。

窓から見ていたら、エバー航空のかわいい機体が。

で、いざ東京へ帰るわけですが、帰りの飛行機が話題の787型機で、
前に不具合を起こしていたものでもあるのでやや不安でしたが、
中に入ると天井がレインボーカラーで、なんともきれいでした。

座席周りも新しくて、感心したのは窓でした。

窓の下になんかボタンがあって、それを操作してみたら、
窓の色が徐々に青くなってきて、遮光してくれたのでした。

今まではシャッターみたいのが付いていたわけですが、
あれだと、外は見えるけどまぶしくないって感じになるので、
とても使い勝手がいいですよね。

ということで、北海道の旅はおしまいです。
結果的には、いろいろと満足な旅でした。次は暖かいところです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です