記録なしで出れるの?

今日はめざましテレビの占いで見事にビリだったんですが、
見事に、いろいろとありました。

でも、それは午前中に集中していたので、
午前と午後で運勢が変わったってことなんでしょうかね。

朝に起きたのが電車の切符関係の話で、
そのあと、職場で間違って他人の書類をもらってあせって、
さらに、気づいたらスーツのズボンに穴が開いていたってね。

ズボンは修繕やさんに出しました。
穴は足の横のところで、恥ずかしい所じゃなかったですよ。^^

で、その朝に起きたのが電車の改札まわりの話で、
昼の勤務先が2つある関係で、通勤には回数券を使っているのですが、
近距離はSuicaで、長距離は回数券でって感じにしているんです。

近距離だと回数券にしてもそこまでお得なわけではないし、
何種類もの回数券を持つ方が手間で、そこまでしなくてもいいだろうと。

で、最寄駅からは回数券で乗る時とSuicaで乗る時があって、
今日は回数券の日だったんだけど、どうやらSuicaで入っちゃったみたい。

でも、そんなことにはすっかり気づいていないわけで、
降りる時に、回数券を投入して出て行ったわけですよ。

そして次の路線へ。そこはSuicaで乗車。
そしたら自動改札に止められたんですね。「出場記録がない」って。

おかしいなーと思いつつ、昨日とかに処理ミスがあったのかなって、
そう思いながら有人改札に行ったら、今日の朝に入った記録があるって。

え? 今日は回数券で来たんだから記録なんてないはずですよって、
それって昨日とかの間違いじゃないですか?って聞いちゃったわけ。

結局、なんやかんや言ってたら、ここでは処理できませんって言われて、
仕方なく、携帯Suicaで電車に乗っていったんですけどね。

で、その辺で、もしやSuicaで入って回数券で出ちゃったのでは?と。

でも、普通だったら、入場記録のない回数券では、
改札を出ることができないはずなんですよね。

それができるならキセルし放題でしょ。
端と端の回数券を買って、それで出入りすればいいわけだから。

帰りに、それが起きた鉄道会社の有人改札に行って、
Suicaで入って回数券で出ちゃったみたいだって話したら、
普通に信用してくれたのか、入場記録を消してくれたんですけどね。

まあ、間違えて入る自分も悪いですが、
そこを止めない鉄道会社は大丈夫なんでしょうかね。

もちろん、キセルはダメですからね。やめてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です