さっそく先送り

今夜はこれから雨が雪に変わるかもということで、
明日の朝の出勤がちょと心配ですね。

まあ、多くの方は明日はお休みでしょうから、
そんなことは気にしなくていいのでしょうけどね。

まだこの時間でも雪にはなっていないので、
なったとしてもみぞれ程度で終わってくれるのではないかと期待しています。

さて、今年ももう1か月が終わろうとしていますが、
前に書いた「2017年問題」もあるということで、
今年はちょっとまた新たな勉強をしたいと思っていたのでした。

数学の免許を取ったのが2010年ということで、
2020年までに免許の更新をしないといけないんだけど、
また、別の教科の免許を取って再び先送りにしようかと。

と思って、いろいろと通信制の大学も調べて、
今年の4月から勉強をしようと思っていたのですが、
ちょっとそれは難しそうな状況になってきてしまいました。

もともと、4月からの仕事は今年度の4分の3程度になる予定で、
そしたら時間にもまあまあ余裕があるし、大丈夫かなって。

でも、年が明けてすぐに仕事が増やせないかという話になって、
まあ、なんとか大丈夫だろうということで承諾したのでした。

今年は7月に選挙があるので、
それに合わせてちょっとやってみようかと思っていることがあるんだけど、
仕事が増えるとちょっと時間の余裕もなくなっちゃうから、
4月からの勉強は少し難しいかなーって。

なので、10月からの後期入学でどうにかなるかなーって、
そんなことをその時点では考えていたのですが、
この間、さらにもう少し仕事が増えるかもって。

まだどうなるかわかんないんですけどね。
でもそうなると、今年更新した仕事量の記録を越えてしまい、
自己史上最高記録がまた誕生してしまうのですね。

そうなると、10月からのもちょっと厳しいかなーって。

まあ、時間を取ろうと思ったらできないこともないと思うんだけど、
もう年ですしね。無理をして大変なことになっても困るし。

ということで、勉強は2017年度からにしようかなと。

そうやって先延ばしにしちゃって大丈夫なのかという話もありますが、
まあ、その免許は取ろうという思いはけっこう強いので、
少なくとも2018年度には始めようと思っているのでした。

「2017年問題」の関係で、2017年度はけっこう暇かもしれないしね。

さっそく出鼻をくじかれたような感じになりましたが、
まあ、仕事がいただけるのはありがたいことですから。

しっかりとがんばりたいと思いまーす。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です