石垣北部で「ゆんたく」
- 2023.02.21
- 旅の話
今日はいい天気だったけど風がものすごかったですねー。
こんな日は外に出たくなくなります。通勤・通学のみなさん、お疲れさまでした…。
さて、今月初めに石垣島周辺に行ってきたわけですが、
石垣島の初日の夜には、サンセットを見ながらSUPをするという予定だったのでした。
でも、北風が強くて波浪注意報が出ちゃってるし、天気も雨かもということで、
黒島にいる間に中止との連絡が業者さんから入りました。残念でした。
ということで、宿へ急いで行く必要がなくなったので安全運転で。
今回は石垣では北部にしか泊まらないことにして、といっても2泊だけなんですけど、
3年前にお世話になったところに今回も泊まらせてもらったのでした。
「ペンション シーシャイン」というところです。予約はじゃらんからぜひ。^^
3年も経っていたんだけど、以前にも寄らせてもらったことを覚えていてくれていて、
二度めなのにもう馴染み客みたいな扱いで、ちょっとうれしかったです。
北部に泊まると困るのは夕食で、宿は朝食のみにしてしまったんだけど、
これまた、3年前にお世話になったお店に食べに行きました。夜は猫ちゃんがいるのです。
泊まった宿の目の前にあるだけど、夜でもやってくれているんですよね。ありがたい。
もしやってなかったら、また車を走らせて市街地まで行くところでした。
さらに、そこはお店の人が話に来てくれるので、3年前も来たんですよって話をして、
この3年いろいろあったみたいで、遅くまで話を聞かせてもらいました。
泊っているホテルの従業員の方もこのお店の常連で、その方たちとも話をしたりして。
これがいわゆる「ゆんたく」ってやつなんですよね。
石垣牛を使ったハンバーガーも、炒飯もおいしかったですよ。
さらに、お気に入りなのが泡盛を使ったモヒートで、ずっとそれを飲んでいたら、
モヒートに使うミントは自家栽培で、それが尽きてしまうくらい飲んでしまいました…。
ワインにソフトクリームを乗せるというデザートまで。
メニュは3年前とけっこう変わっていて、お客さんが飽きないようにと工夫しているそう。
次に行くのは何年後かわからないけど、行ったらまたかまってやってください。m(__)m
-
前の記事
テラマリヤとロッテキャンプ 2023.02.20
-
次の記事
いつもの石垣島ドライブ 2023.02.23