4か月経ちました
- 2018.07.09
- 日記
猛暑が戻ってきました。これから先も暑いらしいですね。
すでに梅雨が明けてしまっているので、いつまで暑いのが続くのやら。
昨年のように8月に入ったら収まるとかだといいんですけど。
さて、今年3月に盆栽体験教室に行きまして、あれから4か月がたちました。
毎日お水をあげて、たまには肥料もあげて、
春には花が咲くはずだったんですけど、なんとも咲かず…。
んー、花が咲くというのがよくて選んだところがあったのになー。
で、はじめの時はただの枝だったのが、葉っぱが出てきて、
それだけでもなんだかかわいらしい感じだったんだけど、
いつの間にか枝も伸びてきて、今はこんな感じなのです。
ずいぶん大きくなりましたねー。
本来ならば、ここで剪定を行って形を整えて、盆栽らしくするのかな。
でも、そんなこと自分にはできません。
せっかく伸びてきた枝を切るなんて。がんばって伸びたのにね。
ということで、しばらくはこのまま放置するとして、
花も春と秋と年に2回咲くということだったので、秋に期待なのです。
ということで順調に行っていたのですが、
あるとき、違うところから新しく葉っぱが出てきて、これは何だろうかと。
一緒に植えている玉龍が出てきたのかと思ったら、
いつの間にか大きくなっていて、こんな感じでした。
これって、その辺に生えてるやつですよね。いわゆる雑草ですよね。
どこから種が飛んできたのかなー。なかなかたくましいな。
ということで、こちらはぶちっと抜きました。
そしたら、その奥にもう1つ葉っぱが出てきていて、
こちらは玉龍っぽいんだけど、んー、どうでしょうか。
大きくなってきたらまたぶちっとするかどうか決めましょうかね。
ともかく、このまま無事に育って行ってもらいたいところです。
夏は暑いので、1日に2回お水をやらなきゃなのよね。大丈夫かなー。
-
前の記事
オーダースーツ2着め 2018.07.08
-
次の記事
「BONES & YAMS」 2018.07.11