まもなく夏休みもおしまいですね。
うちのすぐそばに橋がかかっているんだけど、
その端は長さは短いけど幅は車2台分はあるんですね。
だけど、その先の道がめちゃくちゃ細いから、
車はめったに通らないんです。
で、その橋が何かっていうと、そこで花火をする人が多いんですよ。
今年も何組かやっていたんだけど、
この間は8時頃からバチバチと音がし始めました。
声を聞いていると小学生とかそのくらいの小さい子もいるみたい。
夏休み最後の花火なんでしょうかね。
さて、今日はネットのゲームの紹介を。
ちょっと前なんだけど、
テレビ東京で金曜の深夜にやっている「うぇぶたまww」って番組で、
面白そうなゲームを紹介してました。
それが「Blocky」っていうゲームなんだけど、
シンプルでなかなか面白いですよ。
簡単そうに見えるんだけど、やってみるとなかなか難しい。
けっこうはまります。
ルールはなかなか説明するのが難しいんだけど、
不機嫌な顔が並んでいるので、それを消していくんです。
マウスをドラッグすると消す範囲が長方形で出てくるんだけど、
どうやったら消せるかというと、
長方形の四隅が同じ色のところを見つけて、そこをドラッグで囲むのね。
そうすると、顔が笑って消えちゃうわけ。
はじめから四隅が同じ色だと一気に消えるんだよね。
かなり爽快。
一度ブロックを消すとその部分の色が変わったりするので、
端だけチョコチョコ変えて、一気消しを狙うのもありかと。
でも、はじめは青と赤の2色しかないんだけど、
ステージが進むと色が増えてくるんですよ。
そうすると、けっこうパニクってきます。
ってことで、かなり暇なときに試してみてね。
高得点を取るとランキングに載りますよ。^^
ちなみに、
同じ番組では、けっこう話題になっている「脳内メーカー」とか、
住所を打ち込むとその場所のポイントを算出する「住所パワー」とか、
いろいろと面白いサイトも紹介していました。
金曜の深夜はいつもテレビ朝日しか見てないんだけど、
その日はちょうどゴルフかなんかでぜんぜんやってなかったんだよね。
なので、この番組を次見るのはいつになることか。
2004年からブログを書いています。思ったことを気ままに書いていますが、旅に出るとその記事で埋まっていきます。旅行は日本国内が中心で、2022年6月に旅をした和歌山県をもって、47都道府県すべてを訪れたことになりました。好きなアーティストのライブにもちょいちょい行っています。
文系学部卒だけど理系脳なのか?という感じ。
このブログではできる限り政治に関する発言は控えようと思っていますがたまに漏れ出します。その辺のことはX(旧twitter)でがっつりつぶやいてます。
QBzおもしろいね。なんも考えずにできるゲームって好きだな。
お、風俗2件もあるの?
まあ、風俗あるってのは市街地の証拠かな。
さっそく試しました。Blockyおもしろーい!
QBz というゲームも、似たような感じで面白いですよ!
http://www.shockwave.co.jp/games/puzzle/actionpuzzle/qbz/
住所パワー、やってみました。
半径1.5キロ以内に風俗が2件あるなんて!!