500個の風鈴

昨日はいつもよりもアクセスが少なかったような。気のせいかな。
さて、さらに続き。

恵比寿に行ったついでに行きたいと思ったのが池上本門寺です。

なんでかっていうと、
ここのお寺の境内に風鈴を500個もつるしてあるというので。

左側にある「説法Reader」を提供している「虚空山彼岸寺」で、
そんなイベントがあるという紹介をしていたのでした。

風鈴の音はけっこう好きで、
実は家にもつるしておきたいと思っているんだけど、
近所迷惑になってトラブル…なんてこともあるらしいので、
未だに実行に移せてはいないんだけどね。

で、500個もあったらそれはすごかろうと、ちょっと足を延ばしてみました。

目黒から池上まではちょっと遠回りになるけど東急を使って。
目黒線・大井町線は普通だったけど、池上線はローカル全開でよかったね。

駅からは10分くらい歩いたでしょうか。
門をくぐって階段を上っていくと徐々に聞こえてきました。

はじめは風があんまなかったんだけど、
いったん拝みに行って、そこで風をお願いしたら吹かせてくれました。

ずらっと整列しているわけではないので、
すげー多いなーって感じは受けなかったんだけど、
あっちこっちから聞こえてくる感じが最高。

音も俺の好きな高めの音だったので心地よかったです。
では、ちょっとですがどうぞ。

この企画はすべてボランティアでやっているとのことで頭が下がります。
mixiにコミュニティがあるというので、見れる方はぜひどうぞ。

イベントは今月20日までですのでお早めに。

で、お寺からの帰りにちょっと甘味処で休憩。

高校生と思われる女の子が注文していたかき氷がすげーうまそうだったので、
ひさびさに本格的なかき氷食べちゃいました。

宇治金時クリームに白玉追加で。

やっぱその場で氷を削って作ってもらうかき氷はおいしいね。
ほろほろっと口の中で崩れとけていくあの感触。

ひと口ごとに最高の幸せを感じました。

で、気づいたのが、いろいろトッピング乗っけちゃったけど、
抹茶だけで十分楽しめちゃうってことね。

もうおじさんになったって証拠なのかなー。
あ、でも、やっぱあずきはほしいかも。

いや、やっぱ全部乗せで。

500個の風鈴” に1件のコメントがあります

  1. 風鈴の音って聞くだけで涼しくなりますよね♪かき氷もおいしそう!!夏満喫って感じですね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です