
ともかくひどいです。
雨もひどけりゃ雷もひどいってことで、
ちょっと前からはこのあたりにも雷が落ち始めてしまったようです。
ここ数日は、だいたい寝るのが3時過ぎだったので、
今日もこの時間まで起きていても特に厳しくはないんだけど、
一般の人は、この雷鳴では眠りにつけないだろうから、
明日は大変な1日になりそうですね。
雷で停電したらいやなのでいつも使っているPCは消して、
学校用のノートPCでの情報収集に変更しました。
今、消防車のサイレンが外で聞こえました。
落雷のせいできたのかもしれないけど、
近くに川が流れているので、その氾濫ってのもちょっと気になります。
まあ、俺はアパートの2階に住んでいるので、
床上浸水ってことにはならないわけだけど、
明日は通常通り1日が始まるんですかね。
京王線では高尾駅近くで列車が土砂に乗り上げて脱線したって言うし。
さっき、NHKの字幕スーパーで、
ここの市で1時間に100ミリの雨が降ったと出ました。
あ、でも、そろそろ小康状態になるみたい。
まだお風呂に入っていないので、
(入っている間に停電になったらいやだから)
早く入って眠りたいです。
って、停電をずいぶんと気にしていますが、
昔は八王子に住んでいたんだけど、そのころはよく停電してね。
でも、こっちに引っ越してきてからは、雷で停電したことはないかな?
都心ではあんまり降ってないみたいだけど、
多摩地区はかなり厳しいことになっていますので、
今後も十分お気をつけ下さい。
って、ほとんどの人は寝てるわな。
うるせーって思いながら。
2004年からブログを書いています。思ったことを気ままに書いていますが、旅に出るとその記事で埋まっていきます。旅行は日本国内が中心で、2022年6月に旅をした和歌山県をもって、47都道府県すべてを訪れたことになりました。好きなアーティストのライブにもちょいちょい行っています。
文系学部卒だけど理系脳なのか?という感じ。
このブログではできる限り政治に関する発言は控えようと思っていますがたまに漏れ出します。その辺のことはX(旧twitter)でがっつりつぶやいてます。