ちなみに
- 2008.10.16
- PC/ネット関係
ということで、今日でFirefoxを使い始めて3日目になりますが、
せっかくアクセス解析がついているので、それ書いてみようかと。
まあ、だいたい結果は予想できる気がしないでもないんだけどね。
ってことで、わがブログにやってきている方のブラウザを調べてみました。
ただ、おそらくこれはユニークユーザーではなくて、
ページビューだと思われるので、そこは若干正確な値ではないかと。
ちなみに、データは今月のものを使っています。
さて、結果はというと、やっぱりInternet Explorerが多いわけね。
全体の8割弱という結果になっています。
IE7が40.36%、IE6が36.55%ということで、
あと5.5や5.0を使っている人もまだいるみたいですね。
さらに、すでにIE8の方もいらっしゃいました。
どんなもんなんでしょうね。ちょっと使うの怖い気がしないでもないんだけど。
Firefoxは3.xが5.01%で、他のバージョンをあわせても6%いかない感じ。
Safariは525.xが2.84%で、他のバージョンとあわせて3%ちょっとですね。
Safariってマックに入ってるんだっけ?
Netscapeもありましたよ。まだ使ってる人いるんだねー。
って、それはちょっと失礼?
Operaは9.xが2.32%で、他のバージョンをあわせても3%いかない感じ。
他にもいろいろなブラウザの名前があって、
「Sleipnir 2.x」「MSN 6.x」「DreamPassport(DreamCast)」だって。
MSNはわかるとして、Dream Castってドリキャスってこと?
これはなかなかすごいよね。
あと、Sleipnirはいろいろカスタマイズできる上級者用のブラウザだそうで。
なんか、いろいろ勉強になりますね。
それから、意外と多いのが携帯からのアクセス。
DoCoMoが5.90%、auが4.04%、vodafoneは0.07%なんですって。
携帯からのアクセスはあんまいいとは思わないんだよね。
アクセスを携帯からに限る機能があるらしいんだけど、
俺は逆に、携帯からアクセスできないようにしてほしいんだけどねー。
そういえば、googleの新しいやつはなかったなー。
ってことで、ただ数字を並べるだけというラクをしてしまいました。