新年度ですね。
昨日、新年度の初日にしっかりと記事を書こうと思ったんだけど、
なんか、書く気が起きませんでした。
昨年の4月1日の記事を読んでみたら、
なんか、すごくがんばるぞ!っていう雰囲気満々だったんだけど、
1年経ってみて、なんも変わってねーやって。
とても残念な結果になっていました。
だからというわけではないんだけど、
だから、いろいろと新しいことにチャレンジしてきたわけです。
どこか新しいところで新しいスタートが切れないってことは、
まだまだ、勝手にやってていいってことなんだってことで。
できるうちにやっといたほうがいいんじゃないかなって。
というこで、その1つが、数学を学ぼうってことな訳で、
これについては前に書いたことがあるわけだけど、
あと少しで高校範囲は学習が終わって、
来週からは大学の数学を学ぶことになるわけです。
大丈夫かなー。不安だなー。
あとは、これはもう終わったんだけど、
社会も政経と倫理しかわからないってのもなんなので、
3学期はかなり時間があったから、違う科目も勉強しようと。
一応、社会科の教員ですから、数学だけじゃダメでしょ。
ということで、まずは地理から勉強してみたんでした。
なかなかこれは面白かったなー。
政経の分野と重なるところもかなりあったし。
歴史はまた時間があれば、3学期にやりたいと思います。
1年後には数学の免許の申請ができてるかな。
楽しみです。
2004年からブログを書いています。思ったことを気ままに書いていますが、旅に出るとその記事で埋まっていきます。旅行は日本国内が中心で、2022年6月に旅をした和歌山県をもって、47都道府県すべてを訪れたことになりました。好きなアーティストのライブにもちょいちょい行っています。
文系学部卒だけど理系脳なのか?という感じ。
このブログではできる限り政治に関する発言は控えようと思っていますがたまに漏れ出します。その辺のことはX(旧twitter)でがっつりつぶやいてます。