「OTODAMA SEA STUDIO 2013」

今日も東京ではひどく雷雨が降ったみたいですね。 でも、今日は自分は会いませんでした。逗子に行ってたからね。 ってことで、今日は逗子海岸まで行ってきました。 「OTODAMA SEA STUDIO 20… 続きを読む「OTODAMA SEA STUDIO 2013」
念のため、John Maynard Keynesとは全く関係ありませんよ。
今日も東京ではひどく雷雨が降ったみたいですね。 でも、今日は自分は会いませんでした。逗子に行ってたからね。 ってことで、今日は逗子海岸まで行ってきました。 「OTODAMA SEA STUDIO 20… 続きを読む「OTODAMA SEA STUDIO 2013」
昨日、長野から帰ってまいりました。 志賀高原はとても過ごしやすかったわけで、 東京のこの暑さには参ってしまいますね。 そんな今日はバーベキューしてきました。 場所は小金井公園です。 バーベキューの前に… 続きを読む肉のち雷
小学生に記憶力対決で負けました。くやしいです! そんな合宿も明日でおしまいです。 今回も、事前に書いておいた記事でお送りいたします。 日が変わるころから降り出した雨が朝になってもやんでいなくて、 時折… 続きを読む登山の前に甘いもの
東京は暑いらしいですね。こちらは涼しいです。 ということで、長野よりお送りいたします。 まあ、帰ってからも暑いままらしいので、 このまま長野に居座りたいところですが。 さて、郡上での話の続きです。 昼… 続きを読む7回めの郡上踊り
ということで、今年も郡上八幡まで行ってまいりました。 今回で7回めの郡上踊りですね。 東京は涼しめな日が続いていたので、 名古屋に着いたときは暑いなーって思ったんだけど、 単に、昨日が全国的に暑かった… 続きを読む今年も行ってきました
日が変わりまして、8月4日となりました。 とうとうこのブログも10年目に突入しました。 まあ、まだ9周年なんですけどね。 10年目に突入って言っておいて、来年は10周年だって言って、 2年続けて騒げる… 続きを読む10年目に突入
8月になりました。函館の後編です。 昼食を取ってからそのまま直接ライブ会場に行けばよかったんですが、 途中、ちょっと寄っておきたいところがあったので、松風町で下車。 ここには「G4 Space」という… 続きを読む松風町でG4とホッケ
今日で7月もおしまいなんですね。 8月は盛りだくさんなので、がんばっていかないとなー。 そんな今日7月31日は、いわゆる「GLAYの日」とされていて、 これは、1999年に幕張で行われた20万人ライブ… 続きを読む五稜郭と老舗のカレー
無事に東京に帰ってきました。東京も雨でしたね。 飛行機が水しぶきを上げて滑走路を走ってました。 ということで、昨日も書きましたが、函館までライブを見に行ってきました。 今回のツアーというかライブのタイ… 続きを読む「GLORIOUS MILLION DOLLAR NIGHT VOL.1」
やはり北の地は涼しいというよりやや寒いですね。 ということで、函館までやってきました。 はるばる来ましたよ。 函館を地元とするバンドGLAYのライブを見に来たのです。 その名も「GLORIOUS MI… 続きを読むミリオンダラーナイト!