老舗のレストラン

イチローが安打記録を達成したってことで、号外が配られていました。 たしかにすごいことだと思うんだけど、号外かー。 昨日も配ってなかったっけ? そんなに号外ってのは乱発されるものなんかね。 まあでも、す… 続きを読む老舗のレストラン
念のため、John Maynard Keynesとは全く関係ありませんよ。
イチローが安打記録を達成したってことで、号外が配られていました。 たしかにすごいことだと思うんだけど、号外かー。 昨日も配ってなかったっけ? そんなに号外ってのは乱発されるものなんかね。 まあでも、す… 続きを読む老舗のレストラン
毎日疲れますねー。行き帰りの電車ではぐっすりです。 さて、京都の話の続きです。 まだ1日目が終わってないわけで、申し訳ないですね。 昼食を食べ終わって、いよいよ16年ぶりの清水寺です。 山門の前に行く… 続きを読む清水寺の昼と夜
昨日まではとてもいい天気だったんだけどねー。 でも、春の雨はそれはそれでなんか春っぽいよね。 この雨で桜は散っちゃうのかな。 ってことで、まだまだ京都の話の続きです。 舞妓さんに遭遇した後、清水寺に向… 続きを読むかやくごはんとあげおじゃが
今日ですが、事前の通知通り、定額給付金が振り込まれました。 ちょうど20日かかったという感じです。 意外と早かったかな。 まあ、うちの市は人口は20万人もいないからね。 さて、そんな今日もちょっとおで… 続きを読む高遠の桜
今日は、住んでいる自治体の市長選挙がありました。 投票率は前回よりも上がったそうだけど、それでも50%は割ってるんだよね。 今年は都議選もあるし、衆院選もあるし、 もっと政治に関心を持ってもらいたいで… 続きを読む琵琶湖疏水~知恩院
ようやく書く気になりました。 って、あんま期待している人は少ないのでしょうが。 学校がはじまって忙しくなったのもあるし、 何から書いたらいいのかと考えてしまったので遅くなってしまいました。 まあ、あん… 続きを読む銀閣~哲学の道
京都の桜たちなのです。これで最後です。 <二条城の桜> <仁和寺の桜> 名物の御室桜はまだでした… <醍醐寺の桜> KEIN2004年からブログを書いています。思ったことを気ままに書いていますが、旅に… 続きを読む京都の桜・その3
まだまだいきます。京都の桜たち。 その2は清水寺ばっか。 <清水寺の桜・昼> <清水寺の桜・夜> 池の水面にうつった桜が素晴らしすぎるのです KEIN2004年からブログを書いています。思ったことを気… 続きを読む京都の桜・その2
京都から帰ってまいりました。とても有意義な2日間でした。 いろいろ書く前に、いろんなところで見た桜をみなさんもどうぞ。 <銀閣寺道の桜> この桜が俺は好き。 <哲学の道の桜> <琵琶湖疏水・インクライ… 続きを読む京都の桜・その1
京都の1日めが終わりました。 かなり歩いたので、歩き疲れました。 でも、いろいろ見れてよかったです。 俺はあんまお花見というものに行ったことがなくて、 小さい頃に数回と、サークルのイベントくらい。 だ… 続きを読む京都より