いざ高野山へ
いよいよ梅雨本番。梅雨寒な日々が続くのかな、と思いきや、そうでもないそうで。じめじめしているのに30℃近くまで行ってしまうとなると、かなり不快でしょうね…。 ということで、先週は関西方面へと行ってきた… 続きを読むいざ高野山へ
念のため、John Maynard Keynesとは全く関係ありませんよ。
いよいよ梅雨本番。梅雨寒な日々が続くのかな、と思いきや、そうでもないそうで。じめじめしているのに30℃近くまで行ってしまうとなると、かなり不快でしょうね…。 ということで、先週は関西方面へと行ってきた… 続きを読むいざ高野山へ
今日は昼過ぎにすごい雨でしたが、雨雲が近づいているのはわかったので、その直前まで洗濯物を干していました。無事に乾いてよかったです。 ということで、大阪・難波をぶらついてきたわけですけど、小腹を満たした… 続きを読む通天閣タワースライダー
今日は雨が急に降ってきたりして、洗濯物をいつ片付けようか悩ましいですね。明日は干せるのかなー。月曜日は晴れてくれそうですけどね。 ということで、またお出かけしてきたわけなのですが、ホテルにチェックイン… 続きを読む二見の豚まんと月化粧
関東は月曜日に梅雨入りしましたが、本州ではまだ関東だけなんですよね。東側にちょっと出っ張ってる関係でしょうかね。おもしろい現象。 ということで、今週半ばに連休がやってきましたのでまたお出かけしてきまし… 続きを読む今年3度めの旅へ
今日はひどい雨でした。夜も降ったし。外を歩いているときに大雨に降られなくてよかったです。 さて、連休中の旅の話も今回が最後でしょうか。戸隠神社の参拝も終わって、あとはバスに乗って帰るだけです。 戸隠神… 続きを読む初グランクラス!
昨日の記事の冒頭で、今週の休みがなくなってしまったと書いたのですが、実は、うまくいけば2.5連休が取れるかもな週だったんですね。 もし休みになれば、加計呂麻島のデイゴ並木を見に行こうかと思っていたので… 続きを読む三社めぐりになりました
今週はちょっと忙しい感じで、お休みがなくなってしまいました。いつもならゆっくりでいい日も朝早くから行かされたり…。ちょっとやな感じ。 というのは置いておいて、長野の話の続きです。早起きして善光寺まで行… 続きを読む戸隠神社へ
先日はちょっと都心方面でへとお出かけしてきたのですが、警察官の数がものすごくて、バイデンさんが来るせいなんでしょうかね。 さて、話がちょっと中断しましたが、長野の旅の話の続きです。しなの鉄道に揺られて… 続きを読む善光寺の御開帳へ
今日はまたひんやりで。明日からはまたお日様見れるかな。 ということで、小諸の話を続けていきたいと思います。「布引観音」のあとは、もう1か所だけ。坂を上がって行って来ました。 「氷風穴」というところで、… 続きを読む氷という集落です
日曜日は洗濯をする日なのですが、どうにか今日は乾いてくれました。そろそろ冬物をがっつり洗いたいんだけど、スカッと晴れる日ないですかね…。 さて、旅の話は小諸までやってきましたが、駅周辺の観光だけという… 続きを読む「牛に引かれて…」に引かれて