とりあえず夜市

今日はひさびさに家でぐだっとしていました。 休みはきっちりと休むのも大切ですね。 さて、旅の話の続きですが、台北に到着したその夜にさっそく夜市に。 まず行ったのは「士林観光夜市」です。台北では最大規模… 続きを読むとりあえず夜市
念のため、John Maynard Keynesとは全く関係ありませんよ。
今日はひさびさに家でぐだっとしていました。 休みはきっちりと休むのも大切ですね。 さて、旅の話の続きですが、台北に到着したその夜にさっそく夜市に。 まず行ったのは「士林観光夜市」です。台北では最大規模… 続きを読むとりあえず夜市
今くらいの陽気がちょうどいいですね。 ちょっと寒いような、ちょっと暑いような。 さて、旅の話を始めようと思うのですが、 ずいぶんと長いこと書くことになりそうで、まあがんばりましょう。 読まれる方もがん… 続きを読む台湾でもICカード
無事に帰ってまいりました。 ということで、台湾の4日めでしたが、 まずは日月潭へ来たときとは逆のコースをたどって、 11時に台北に到着しました。 それから地下鉄とバスを駆使して市街地をまわったのですが… 続きを読む帰ってきました
また日本人がノーベル賞を受賞しましたね。すばらしい! 今回のは、ようやく感がありそうですけどね。 さて、台湾の3日めです。 今日は台北を離れて、日月潭というところに泊まっています。 日月潭は台湾の中部… 続きを読む太陽と三日月の湖
台湾の2日めです。といっても、昨日は夜に着いたので実質的に初日ですが。 とりあえず困っているのは、臭豆腐のにおいが離れてくれないことです。 さて、初めて台湾に来たのなら、台北の市街地を中心にまわっとけ… 続きを読むじゅうふんときゅうふん
やっとこさ到着しました。 台湾に初上陸です! 今日は午前中は普通に仕事があったので、 夕方に出発する便でやってきました。 機内はほぼ満席状態で、半分以上は台湾の人だったみたい。 ほとんど日本語は聞こえ… 続きを読むとりあえず着きました
ガリガリ君の感想は数行で終わるかと思ったら、 いろいろ書いてたら、記事1つ分になってしまいました。 そしたら、さっそく人気が集中して販売休止になっちゃったんですね。 とっとと食べておいてよかったなー。… 続きを読むゆったりと浅間温泉
仕事が始まると途端に更新が滞るというね。 9月になりましたが、がんばって書いていこうと思います。 ってことで、結局、書くのは旅の話なんですけど、 先月末に松本まで行ってきましたので。 理由はSONYの… 続きを読む国宝・松本城へ
今日は満月がきれいに出ていますね。 ブルームーンとかいうそうで。天達さんが言ってました。 ということで、今は帰りの電車のなかなんですが、 新幹線ではなくて、特急電車に乗っているのでした。 夏休みも今日… 続きを読む夏の最後は松本
夜はずいぶんと涼しくなったので、涼しいうちに寝ようと思うんだけど、 気づけば朝になっていて、なので、寝るとすぐに暑くて起きるというね。 寝不足の連鎖が続いていたりするのでした。今日は早く寝ます! さて… 続きを読むひさびさの名古屋城