氷瀑まつりです

今日も風が強いですね。 さらに、これから気温がぐんぐん下がるそうなので注意しないとですね。 さて、旅の話は層雲峡までやってきました。 氷瀑まつりを見てみましょう。 夜だったのに加えて、風もけっこう強か… 続きを読む氷瀑まつりです
念のため、John Maynard Keynesとは全く関係ありませんよ。
今日も風が強いですね。 さらに、これから気温がぐんぐん下がるそうなので注意しないとですね。 さて、旅の話は層雲峡までやってきました。 氷瀑まつりを見てみましょう。 夜だったのに加えて、風もけっこう強か… 続きを読む氷瀑まつりです
今日は春一番が吹きましたね。花粉も飛びました。 なので、帰ってきたらまずお風呂でした。 さて、旅の話の続きですが、 1日目の宿泊地は層雲峡ということで、札幌からバスで向かいました。 しかし、通り道であ… 続きを読む層雲峡への道
今日で2月もおしまいですね。 今日と明日はあたたかいというので、過ごしやすくていいんだけど、 その分だけ花粉が飛びまくるので、何ともなーという感じです。 さて、北海道への旅の話を始めようと思います。 … 続きを読む北に飛びました
ちょっと前の話ですが、昼時を「あんず村」でほっとしてきました。 秋ならではのデザートもまたいただいてきました。 ムースは野菜のものなので、やさしいお味なのでした。 さて、長野での話をもう少しだけ。 長… 続きを読む牛にひかれていくところ
もうなんだか年末が近づいているなーと思う今日この頃です。 台湾の旅の話も今回でおしまいになりそうです。 断続的ではありましたが、1か月半もかかってしまいました…。 鼎泰豐を14時に出て、残りはあと1時… 続きを読む台北ラストスパート
あさっては雨模様って、ちょっと残念ですよね。 さて、旅の話の続きです。台北の中心街をめぐっていきます。 最後になってようやく台湾の旅って感じになってきましたかね。 中正記念堂の中に入ります。横にある地… 続きを読む中正記念堂と小龍包
もうそろそろ冬になろうとしているのに、 洗濯物を取り込むと、一緒に蚊がついてきたりするのです。 もういいでしょうが。 さて、なかなか旅の話も終わりませんねー。ようやく最終日です。 今回は新幹線の話から… 続きを読むグリーン車に乗車しました
今日はひさびさに飲み屋というところに行きました。夏ぶりかな。 料理を頼みすぎてけっこうかかっちゃいましたね。 一緒に行った人、すみませんでした…。 さて、日月潭もあと少しです。 今回泊まったホテルは水… 続きを読む日月潭の眺めと夕食
昨日はいろいろ言われている「デミチーズグラコロ」を食べました。 うまかったですよ。デミが若干モスバーガー感を出してますけどね。 今日は、家に帰ってきてテレビつけたらちょうどみんなが万歳していました。 … 続きを読む眺めの良い文武廟
今日は昼に「TOKYO X カレーパン」を食べました。 西国分寺のゆるキャラ「にしこくん」とのコラボ商品なんですが、 この「にしこくん」はなんとなく他人でないような気がするので、 見た目はけっこうな感… 続きを読む台湾の原住民族