イオンのベール
今日もお家でゆっくりしていました。ひげ伸び放題。 さて、今日も花粉がよく飛んでいそうな陽気でしたが、 2日連続で花粉対策の話を書こうかと。 杉檜茶を飲んでいるというのが前回の話でしたが、 今年から始め… 続きを読むイオンのベール
念のため、John Maynard Keynesとは全く関係ありませんよ。
今日もお家でゆっくりしていました。ひげ伸び放題。 さて、今日も花粉がよく飛んでいそうな陽気でしたが、 2日連続で花粉対策の話を書こうかと。 杉檜茶を飲んでいるというのが前回の話でしたが、 今年から始め… 続きを読むイオンのベール
すっかり更新をさぼってしまいました。連休なので更新しましょう。 外は天気がいいようなので、ずっとお家にいるのです。 というのも、がっつり花粉が飛んでいるだろうから。 花粉症の一番の対策は「外に出ないこ… 続きを読む杉と檜のお茶
また寒い冬が戻ってきました。まだ2月だしね。中旬だしね。 ということで、先日は、世田谷で観梅、池袋で水族館な1日でしたが、 夜の天ぷらまではまだ時間があったので、もうちょっと寄り道を。 梅といえば、湯… 続きを読む都電・饅頭・夜の梅
昨日まで暖かくて、明日も暖かいということを聞いていたので、 今日も暖かいのかと思ったら、けっこう寒いですね。 さて、先週はちょっとお出かけをしてきたわけですが、 世田谷で梅を見た後は池袋へ。池袋は相変… 続きを読む天空のオアシスへ
ぽかぽかな1日。洗濯物もよく乾くのでありがたいです。 もちろん、すでに部屋干しです。花粉の季節ですからねー。 先日は、母の誕生日のお祝いにおいしいものを食べてきましたが、 それだけに出かけるというのも… 続きを読むせたがや梅まつり
今日も祝日ということでゆったりできました。 昨日は入試日ということでお休み。ちょっとお出かけしてきました。 数日後に、母が誕生日を迎えて、ある程度の歳になるということで、 そのお祝いに、おいしいものを… 続きを読むお祝いディナー
飛び石連休ですね。祝日が週末とくっつかないのはひさしぶり。 さて、湯河原に行ってきた話の続きなのですが、 友人の家の畑を見た後に、ついでに梅を見てきました。 熱海に行った際に、梅園にちょっと立ち寄って… 続きを読む湯河原の梅林
寒い日が続きますね。これで花粉の飛散も遅れてくれればいいんだけど。 今のところまだ大丈夫です。いつから始まるのか恐怖。 ということで、先日は湯河原の友人のところへ。 「きまぐれファーム」の消費者を代表… 続きを読む「きまぐれファーム」視察
一気に寒くなりましたね。暖冬が嘘だったかのよう。 いつもの冬が戻ってきたという言い方でもいいのかもしれませんが。 ということで、先日は湯河原まで行ってきたわけですが、 その際に、ついでに熱海まで足を延… 続きを読むあたみ桜と福浦漁港
今日は節分ということで、豆まきしないとですね。 恵方巻もこれから食べようと思います。一応ね。 ここ数日は入試期間ということで、昼のお仕事がないのです。 ということで、今日は湯河原までお出かけしてきまし… 続きを読む湘南ゴールドはいかが?