原因は慣れと傲慢

学校で倫理を教えています。 16世紀頃にモラリストと呼ばれる人々が登場し、 人間の真実の生き方について探求しました。 (モラリストといっても道徳家のことではありません) その代表がモンテーニュです。 … 続きを読む原因は慣れと傲慢
念のため、John Maynard Keynesとは全く関係ありませんよ。
学校で倫理を教えています。 16世紀頃にモラリストと呼ばれる人々が登場し、 人間の真実の生き方について探求しました。 (モラリストといっても道徳家のことではありません) その代表がモンテーニュです。 … 続きを読む原因は慣れと傲慢
「交渉人 真下正義」見ました。なかなか深いね。 さすが、本広さんがじきじきに監督やってるだけあるわ。 かなりの高評価を受けていたしね。 ということで、伊豆大島旅行記3~「さびしい大島公園」です。 伊豆… 続きを読むさびしいもの同士
ってことで、三原山の続き、 伊豆大島旅行記2~「三原山の隠れた見どころ」です。 裏スポットってほど裏じゃないんだけどね。 車で外輪山の展望台まで行く前に、 山の中腹にある「割れ目火口」を見に行ったので… 続きを読む三原山の裏スポット
若干日焼けし、足は筋肉痛のKEINです。 さて、伊豆大島の旅行記いっちゃいましょう。 伊豆大島旅行記1~「三原山を登る」です。 伊豆大島といえば三原山。 ここに登らなきゃ何しにいったのかって感じですよ… 続きを読む三原山を登る
予定通り、伊豆大島に来ています。今回の旅は晴れてよかったー。 竹芝桟橋から高速ジェット船に乗船して到着、今日は三原山登山と温泉のみというゆったりスケジュールでした。 明日はハードになりそう。 帰りは調… 続きを読むここも東京都です
今日はF1日本グランプリの日でした。 本当は家でじっくりと観戦できるはずだったんだけど、 午前中で終わるはずの仕事が午後までとなってしまい、 結局、見れなかったのです。 で、終わってすぐにネットでチェ… 続きを読むありがとうシューマッハ
今日は秋葉原まで行ってきました。 萌えるためではありません。 デジカメを修理してもらいに行ってきたのでした。 あさってから旅行に行けるわけですが、 この間、ちょっとデジカメを操作してみたところ、 ピン… 続きを読むあっという間に修理
台風ができましたね。近づいてますね。 伊豆大島には行けないんだろうか。かなり心配です。 前の沖縄も台風にぶつかったし、 昨年の同じ時期に行った広島・下関・福岡の旅行も、 本当は雨により中止しなければい… 続きを読むイケメンが来た
ということで、誕生日でした。 各方面からお祝いの言葉・品をいただきまして、とても感謝しています。 学校でも生徒の子からプレゼントをもらったんだけど、 別に自分でアピってるわけでもないので驚きます。 自… 続きを読む28歳なんだって